話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おおきなかぼちゃなかなかよいと思う その他の方の声

おおきなかぼちゃ 作:エリカ・シルバーマン
絵:S.D. シンドラー
訳:おびかゆうこ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,320
発行日:2011年08月31日
ISBN:9784072777824
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,994
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 愛嬌のある魔女やおばけたち!

    典型的なハロウィンの絵本です!
    これこれ!これぞハロウィンです!

    決して可愛らしいとは言えない絵柄ですが、
    そこがリアルでとても良い。

    話の内容自体はコミカルなので、
    「典型的なハロウィンの方が好きだけれど
    ストーリが怖いのはちょっと・・・」
    というかたにオススメです。

    不気味なのに、どこか愛嬌のある魔女やおばけたち。
    なんだか、本当にいそうなメンバーです。

    投稿日:2014/01/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 「かぶ」よりおいしそう

    おおきくなりすぎたかぼちゃを引っこ抜こうにも、魔女ひとりではびくともしません。
    明日はハロウィンだってのに!
    かぼちゃのパイを食べなきゃ始まりません!
    助けにくるのも、ゆうれいやきゅうけつきやミイラやコウモリ…

    みんなで協力して引っ張る姿がおかしくて可愛いです。

    魔女の「これはあたしのかぼちゃだよ。」のセリフがいいですね。
    誰が来てもそう言ってたのに、最後にはみんなにかぼちゃのパイをごちそうしてくれます。
    おばけたちが絶賛したかぼちゃパイ…私も食べてみたい。

    結末はハロウィンっぽさが出ていてとても楽しめました!
    ハロウィンのお菓子はかぼちゃパイで決まりです。

    投稿日:2013/10/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンの時に読んであげたい

    絵がS.Dシンドラーさんで「しゃっくりががいこつ」「魔女ひとり」の絵本を描いた人でさすがに 絵がおもしろいので 怖い おばけや きゅうけつき ミイラたちが出てくるのですが・・
    怖くなくて ユーモアがあるのです

    お話は 「おおきなかぶ」のハロウィン版です
    まじょが かぼちゃのたねをまきました・・・
    さて だれが このおおきなかぼちゃを 引き抜く方法を教えてくれたと思いますか?
    それは この絵本を読んでのお楽しみです!

    魔女が作った、カボチャのパイおいしそうですね でも・・・やっぱり
    ミイラやきゅうけつきに混ざって食べるのは こわいな〜
    えっ?  私は招待されていませんがね。

    子どもたちは おばけ怖い子いるかもね

    投稿日:2012/10/20

    参考になりました
    感謝
    1

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット