みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
大好きなきいろの絵本! きいろって、見ているだけで なんだか元気になりますよね。 そういえば、みどりは落ち着く色、 赤はパワーが出る色… というように、 色には、なにか不思議なエネルギーが込められているように思います。 色の持つ魅力を、再確認できるシリーズです。
投稿日:2016/02/02
きいろはたまごいろ きいろはばなないろ きいろはれもんいろ きいろは一番美味しそうに見える色かも! 見てるだけでお腹がすいてきちゃう! きいろはおつきさまいろ きいろはおほしさまいろ きいろは優しくてホッとする色ですね。 読み終えた後は日だまりの中のような穏やかな気持ちになり、きいろがもっと好きになりました。
投稿日:2016/02/03
絵の具からそのままだしたきいろとはちがい、生活のなかでみつけるきいろというかんじです。あんしんする色だなあ、と。 大人ですが色に対する興味がもくもくとふくらみました。みなれた日々に、あらためて、目をこらし、自分の好きな「きいろ」をみつけたいと思います。
投稿日:2016/01/23
とても色が鮮やかで良いですね。 始めのページに出てくる双子の目玉焼き。 とびっきり美味しそうで、とびっきり子供たちが興味を引く目玉焼きだと思いました。だって玉子焼きの卵が双子玉子なんですから。 黄色に関する物がたくさん登場してきて、子供たちがこれも、これもと楽しめますね。 知らなかった魚の名前まで覚えられて、勉強にもなりました。 子供と一緒に楽しめて、とてもいい絵本だと思います。 このシリーズの中でもこのきいろのほんは一番見ていると元気になれる、そんな1冊でした。
少しオレンジがかった黄色が、とても魅力的なきいろの本。 こちらも、白や黒とは違って、シンプルに「きいろは○○」というフレーズの繰り返しとなります。特に他の色の本とはリンクしていませんが、他の色の本で色の種類を覚えたお子さんに、「くちばしは黄色だけど、身体の色は何色?」などと、いろいろな遊び方ができると思います。 目に痛いような鮮やかな黄色より、こちらの絵本の黄色の方が個人的には好きなので、とても気に入りました。
投稿日:2016/01/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索