新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぼくのまちをつくろう!」 その他の方の声

ぼくのまちをつくろう! 作:スギヤマ カナヨ
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年01月
ISBN:9784652200827
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,177
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんどん建物が

    何もない空間に、
    建物が増えてゆく…

    シンプルな内容ですが、
    まるで時間のコマ送りを見ているような気持ちになりました。

    自分の好きな建物だけではなくて、
    家族のためにも
    あれがあったらいいな、
    これがあるといいな と考えるところが
    素敵だと思いました。

    ページが進むにつれて街が賑やかになってゆく姿は楽しく、
    明るい気持ちになりました。

    投稿日:2015/04/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 暮らしを支えているもの

    あれも必要、これも必要
    あれもこれもあったらいいな と
    ぼくの家を中心に、次々とお店や道が描き足され
    街が充実していく様子を楽しみながら
    私達は
    あれにも、これにも助けられ、支えられて生活しているのだ と
    改めて気づかされました。

    自分で作った街
    自分で作った道を歩き、橋を渡ってきみに会いに行く
    …いかしたラストです。

    投稿日:2015/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • スギヤママナヨさんが 自分の家から どんどん自分の生活感が夢のようにふくらんで どんどん どんどん お店や 学校 幼稚園 公園と 楽しんでいるのがわかります

    きっと子どもの夢の世界が わかる スギヤママナヨさんだからですね こんな 楽しい 絵地図が 広がって 絵本より 大きな大きな、紙に みんなで作るとおもしろい 町ができそうですね

    自分の家 友達の家 大好きな 公園でみんなと遊ぶ こんな楽しい夢が 大きく広がるのって ステキですね!

    「ぼくのまちをつくろう」 こんなタイトルで こんな絵本ができるのが スギヤマカナヨさんらしいですね

    投稿日:2015/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理想のまち

    まっさらなページから自分のまちを作る…想像力を掻き立てられる絵本!

    まずはぼくのいえ。それからともだち。
    アレも必要コレも必要と、好きな場所に好きなものをどんどん並べて。
    そうそう!すきな子のいえも少し離れた場所にね!

    そうして「ぼくのまちの地図」が完成していきます!

    ぼくのまちは中心に広い公園があって自然があって、必要なものは全然揃ってる、賑やかな雰囲気の素敵なまちになりましたね〜

    私も甥っ子と、オリジナルのまちを作りたい!
    普段からよく一緒に迷路を描いたり絵本を描いたりしているので、甥っ子もきっと夢中になっちゃう絵本だと思いますっ!

    投稿日:2015/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう!

    たった1軒のおうちから、どんどん、どんどん街ができていく。
    とっても面白くて「あ、このたてもののことかな?」とか、「さくらがあるから、これが学校ね〜」とか言いながら、子供と一緒に遊ぶことができます。

    自分でカラーコピーをとって、切ったり貼ったりできるのもいいですね!

    投稿日:2015/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • じぶんのまち

    「あの店があればな、駅がもっと近かったら……」なんて、だれもが思うこと。行動範囲の狭い子どもなら、なおさら、近くにいろんな場所が欲しい。そんな、何気なく思っていたことが、絵本に展開されていきます。
    自然と、「ぼくのまち」を見ながら、「じぶんのまち」を考えてしまいます。なので、読み終わると、すぐに形にしてみたくなる。そんな気持ちまで存分に叶えられるつくりになっていのも、すごい! 考えることって、本当に楽しいって実感できる絵本です。

    投稿日:2015/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全く新しい感じの本です

    とても新鮮な感じの本です。真っ白から始まる絵本。ここから何が増えていくのか、ページを開くたびにワクワクしてきます。ページを開くたびに、想像力が広がって、もしも自分だったら…と想像しながらページを読み進めていく事が出来て楽しめます。

    投稿日:2015/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット