新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

名画で遊ぶ あそびじゅつ!絵が語る歴史と物語」 その他の方の声

名画で遊ぶ あそびじゅつ!絵が語る歴史と物語 著:エリザベート・ド・ランビリー
訳:大澤 千加
出版社:ロクリン社
税込価格:\2,200
発行日:2016年09月28日
ISBN:9784907542320
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,049
みんなの声 総数 19
「名画で遊ぶ あそびじゅつ!絵が語る歴史と物語」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ユーモアとユーモア

    この絵本、本当にいいです。

    ボスやブリューゲルは特に好きな画家なんですが、彼らの絵には遊び心があって見ていて楽しい。
    そこに「探す」「見つける」という遊びが加わって、誰でも気軽に世界中の名画を楽しめてしまう…
    なんて贅沢なんでしょうか。

    現代でこのように名画を鑑賞できる事がとても嬉しいです。

    ただ眺めるだけでなく、ディテールを意識する事でより純粋に絵を楽しむ事ができますね。

    投稿日:2017/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見方を学ぶ

    どれも見たことがあるような画でしたが、いつもなんとなくぼんやり見ていたので、こんなにじっくり見たことはありませんでした。
    細かい部分を見たり、全体を大きく見たり…。
    そんな風に画を見るということを知りませんでした。
    子供にはちょっと怖い画のように思うものもありましたが、画の見方を学ぶという意味では良い本かもしれません。

    投稿日:2017/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵画のディテール

    絵画を漠然と鑑賞しても、どうしても何も感じることができないことがあります。
    せっかく、美術館に来たのに、スタスタと通り過ぎてしまい、何も感じることができないまま出口に向かっていることもあります。

    でも、もし、この絵本のように、絵画の中からフクロウを三羽さがしてみましょう、とか、ヴァイオリン弾きはどこにいる?と聞かれたら、一生懸命探し出して、探す過程で、どうしてこの画家はこのモチーフを描いたのかな?などと考えることができます。

    そういった意味で、あまり美術や絵画に興味がない子供たちでも、遊びながら興味を持てるような工夫がされている画期的な絵本だと思いました。
    シリーズで何冊かあるうちの、今作は、歴史という副題があるように、古代エジプトから中世、ルネサンス、広重、印象派、現代アートと、かなりとびとびですが一応時系列になっています。

    投稿日:2017/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名画のアンソロジー

    名画には、やはり、何かしら力が、あります。

    人それぞれ、画風の好みはあると思いますが、この絵本では、編者によって選ばれた多様な作品を、一度に鑑賞できる点が、まずいいなと思います。

    そのうえ、絵にまるわるクイズでも楽しめるので、大変お得です。

    リビングに置いておいて、時々眺めたいな…と思います。

    投稿日:2017/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット