話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

じゃむ じゃむ どんくまさん」 その他の方の声

じゃむ じゃむ どんくまさん 作:蔵冨 千鶴子
絵:柿本 幸造
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1973年
ISBN:9784783400585
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,838
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大事なことを伝えてくれます

    うさぎのおじさんの ジャム作りのお手伝いをする、どんくまさん。
    頼まれたらすぐに「おやすい ごようです」
    って引き受けちゃうなんて、
    どんくまさんって本当にお人好し!
    大きくて優しいんですね。

    うさぎのおじさんの家まで、
    りんごを運ぶ場面が大好きです。

    このおはなしでも、
    どんくまさんは失敗してしまうのですが
    そして、うさぎのおじさんに怒られてしまうのですが
    仲直りできて良かった。

    「おじさんのほうが さきに
    さっきは おこって ごめんって いったんです」

    この文章があって良かった。
    なんというか、ものすごくフワッと、優しい気持ちになれます。

    すれ違ったりけんかしたり、そういうことって沢山あるけれど
    うさぎのおじさんみたいに、
    先に「ごめん」って言える人になりたいなあ。

    大事なことを、ごまかさずに伝えてくれる良い絵本です。

    投稿日:2015/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっぺがキュッと

    どんくまさんとの出会いは30年以上も前。
    大学時代
    新宿の駅ビル内の山下書店さんが
    道草と待ち合わせの定番だった頃。

    今回のレビュコンで再会できました。
    あーどんくまさん
    ずーっとずっと 愛され続けてきたんですねぇ。

    どんくまさんのおはなしは
    どれもクスッと笑っちゃう失敗が憎めず
    めでたしめでたしで終わるので安心してページをめくれます。
    そんな中で『じゃむ じゃむ どんくまさん』は
    絵がいいなぁとうっとりします。

    頭に落ちていくりんご。

    ゆすれ ゆすれ
    ものすごい勢いでりんごが落ちてきて
    読んでいる私にもぶつかってきそうです。

    山盛のりんごを抱えて運ぶどんくまさん
    影もまた山盛のりんごを抱えて。

    じゃむを煮る鍋の湯気の向こうに
    どんくまさんのそれはそれは大きな手、太い腕。

    背中の壺についてきたかわいいミツバチたち。

    叱られるどんくまさんのまるまった背中
    申し訳なさそうな上目遣いとお膝に揃えられた手。

    みーんなニコニコしちゃう絵だけれど
    一番魅かれるのは
    再びじゃむを煮るページ。
    どんくまさんもおじさんも
    まさにりんごじゃむ色のベールに包まれて
    どんくまさんの表情のなんと恍惚としていることでしょう。
    私のほっぺの内側も思わずキュッとなっちゃって。

    最後のページのジャムの瓶
    手作り感にあふれてて
    私もひと瓶ほしいなぁ。
    できたら、ラベルが鏡文字になってるのが欲しいなぁ。

    投稿日:2015/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵

    表紙にもある、りんごをおとすシーン。印象に残る、素敵な絵です。
    こういう、りんごの描き方があるんだなあ、と。
    一転、ジャムをにる場面。赤から黄色へと主役の色がかわり、まさに、りんごからジャムへとうまれかわる様子が、ページ全体でつたわってきます。
    今にも、甘いにおいまでしてきそうです。
    優しいどんくまさんがつくったジャム、食べてみたいですね!

    投稿日:2015/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい味

    どんくまさん、今回はりんごのジャム作りに挑戦です!

    また失敗しないかなぁ?大丈夫かなぁ?と心配
    だったけど…
    ジャム作りは見事大成功!
    あぁ〜よかった!と安心したのも束の間…
    ジャム売りでは、大失敗!!

    うっかりどころでは済まされないミスだけど、うさぎのおじさんの優しさには思わずうるっとしてしまいました。

    仕事で失敗した時、散々怒られた後こんな風に言ってくれたら嬉しいですね。

    どんくまさんのりんごジャムはきっと、優しい味がするんだろうなぁ〜。

    投稿日:2015/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても可愛らしいお話で、孫はとても気に入っていました。
    どんくまさんの優しい感じが、とても私も気に入っています。
    うさぎさんも、怒らずに自分から謝ってくれたところも素敵ですね。
    優しいうさぎさんも、どんくまさんマーク付きのジャムを売るなんて、ここでもまた可愛らしい気遣いが素敵でした。
    美味しそうなジャム、ぜひ食べてみたいですね。

    投稿日:2015/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんくまさん、泣かないで!

    いつも一生懸命に人に尽くすどんくまさん。
    身体が大きくて力持ちで心優しいどんくまさんは、理想の男性かも(ぽっ)

    でもいつも、ちょっと世間知らずなところがあって、失敗してしまうのです。

    りんごの木のところに駆け出していって泣いてしまうどんくまさんが、なんとも言えずかわいそう。。。

    ところが優しくて思いやりがあるのはどんくまさんだけではありません。

    ジャムをいただいたお礼に、まちのみんながりんごをたくさん持ってきてくれたので、またジャムが作れるようになったのです。

    ジャム屋のおじさんも、いつまでも怒ってません。さっきは言い過ぎちゃったと、先に謝ってくれました。

    みんな言い人ばっかり!

    心が温まりました。

    私もどんくま印のりんごジャムがたべたいなぁ〜

    投稿日:2015/12/07

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / 三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット