話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

子うさぎましろのお話」 その他の方の声

子うさぎましろのお話 作:佐々木たづ
絵:三好碩也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,925
発行日:1970年01月
ISBN:9784591005309
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,204
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クリスマスの木

    いたずら心に、サンタクロースからプレゼントをもう一度もらおうと、体を黒くしたましろでした。
    でも、サンタクロースはお見通しでしたね。
    ましろの心を悔い改まらせる工夫をしたようでした。
    ましろのもらったタネは、プレゼントのなる木、神さま木になりました。
    澄んだ気持ちでクリスマスをむかえられるお話です。

    投稿日:2021/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスのお話でしかも 来年が卯年なので この絵本を読んでみたくなりました。

    こうさぎの ましろは サンタさんから一番にプレゼントのケーキをもらって食べてしまい もっとほしくなり、悪知恵を働かせ 自分の体に墨を塗りサンタさんに嘘を言ってしまうのです
    サンタさんは ましろだと気がついていましたが・・・・たねをくれました。それから 自分のサンドイッチまであげます

    このサンタさんは 神様のように思えました!(だから うそだと知りながら、許されましろに 自分の嘘が悪かったと気がつくようにさせられたのだと思いました)

    ましろは たねを 神様にお返ししようと 雪を掘り 土に埋めるのです
    ここでましろは 反省し 良い心にもどっているのです。
    だから もとのましろにもどることができたのですね。

     本当に嘘をつく事は良くないことですが 悪いと知りながらも嘘をつくことがあるので 身につまされます・・・・(私も・・・)

    このお話は クリスマスのお話ですが 「イエスさま おたんじょうび おめでとう。」

    クリスマスの原点が書かれていて 私たちに伝えてくださったのだと思いました
    佐々木 たつ”さんのお話は 優しい心にさせてくれました
    みよし せきやさんの絵は シンプルで優しく サンタさんがイエス様のように描かれていると思いました。

    いろんなクリスマスの絵本がありますが 心優しくなれる良い絵本でした!

    投稿日:2010/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • S45年にできた絵本なのに古さを感じない

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪9歳

    大人や子供みんな待ち望んでいるのがクリスマス。そんなクリスマスのちょっと心が痛くなるけど、ちょっとほっとするクリスマスには最適な絵本です。

    子うさぎましろは真っ白い子うさぎ、クリスマスの日に最初は白うさぎで二回目はサンタのおじいさんをあざむいて黒いうさぎになってクリスマスのプレゼントをもらいます。こういう子供っていますよね。プレゼントが欲しくて違う格好して2度もらっちゃう子。でも真黒なのでおかあさんにもわからないと思ったり、サンタのおじいさんに悪いことをしたと後悔するのですよね。その後悔が深かった分、許されてもとの白いうさぎになるのですよね。そしてラストの想像するだけで美しいなという情景に流れ込む。。。昭和45年わたしは4歳 こんな昔に作られた絵本なのに古さや時代を感じさせない。よい絵本、絵本ばかりではなくいくら古くなっても時代を超えて読みつがれていく本って良書ですよね。わたしはそんな良書ばかりとめぐりあいたいです。

    投稿日:2009/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • うるっときました。

    子供のころ、クリスマスのプレゼントを一つに絞れなかったり、他のこのもらったものをみて「あ〜もう一つプレゼントがほしいな」と思った経験は誰しもあるはず。
    そんな気持ちを思い出し、懐かしくなりました。

    無理やりにもう一つのプレゼントを手にしてしまって後悔する姿がけなげで…。

    ましろと幼少時代の自分を重ねてうるっときてしまいました。

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心が優しくなる

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    読み聞かせ講座の時に紹介されて出会った絵本です
    クリスマスが近くなると読みたくなります

    読み聞かせすると15分ぐらいはかかりますが小学生の低学年から高学年までも楽しんで聞いてます
    線画の優しさが、冬の静かさを充分に伝えていきます
    もう一つプレゼントが欲しいがために体を黒くするなんて
    子供達には共感の気持ちがあるのでしょうか・・・
    すうっと物語の中に入り込みます

    やがて反省して種をうめると自分も真っ白に戻ります
    翌年種はプレゼントが無限に実る、もみの木に成長します
    どの子供も「こんな木があったらいいなぁ」と思うのでしょうね
    読んでいても、心が優しくなるお話です

    投稿日:2007/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット