なんでもない」 その他の方の声

なんでもない 作:鈴木 のりたけ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2021年02月24日
ISBN:9784752009535
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,442
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カラスはくろくて つまらなさそうだって?
    そんなの なんでもない カラスはくろいの自信持っている!

    「のろまな カメじゃなくて よかったわ」
    カメの言い分はね「いそぐことはひとつもない」カメののんびりには理由がある
    土の中のモグラをかわいそうと モグラの顔(笑える)
    ミミズ食べてる顔が幸せそうで こんなモグラも快適な生活楽しんでるんだね
    ゾウの格好は これまた ユニークで笑えるポーズ
    広場で子供たちのあそび場 水シャワー 気持ちよさそういいね! (ゾウは大きくて 優しい顔で かわいいよね!)
    トラは? 顔がこわい? そうかしら? おもしろい顔じゃない?  トラも自分の顔やくろ しろの模様に自信もってる
    このすがたのままが いいわ
    みんなそれぞれ自分に自信持ってるのがいいね〜

    さて 人間の 女の子は? 
    人に あれこれ言われても きにしない 
    自分のことは 自分が いちばん よくわかっているんだもん  こんな女の子はなかなか素敵です

    自信がなくて 引きこもる子や人がいるのですからね〜 

    「そんなの なんでもない」  楽天的な生き方がいいね〜

    投稿日:2025/04/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • トラの顔に大爆笑

    お話は服が破れてしまった女の子から始まります。
    女の子は「黒いカラスはつまらない」と言い、カラスは「そんなのなんでもない、カメのほうがかわいそう」と言います。
    そんなやり取りが、カラス、カメ、もぐら、ゾウ、トラの順番で続いていきます。

    最後登場するトラの顔が笑ってしまいます。お化粧をしたトラはある意味怖くて、シカも驚いて逃げてしまいます。
    息子はトラが出てくると、「変な顔?」と言ってゲラゲラ笑っています。
    動物好きのお子さんにはオススメです。

    投稿日:2022/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは何よりもパワーを与えくれる本だからです。私はこの本を読んで、生きていく上でひじょうに大切なことがわかりやすく書かれていると思いました。それはなんでもないという発想なのです。この発想があれば、人生を切り開くことができると思います。素晴らしいの一言に尽きます!

    投稿日:2022/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 印象的な表紙です

    お尻を向けたぞうさんの表紙、どんな話なんだろうと手に取りました。

    服が破れたことであーあっと思っている女の子、でも黒くてみんな同じのカラスと比べて、服の色が選べる私は幸せ!!とポジティブに考えます。それを聞いていたカラスも、また次のカメもモグラも・・・皆自分の特徴をポジティブに受け止め、誰に何を言われても気にしな〜いと楽しく生きています。
    他と比べる話しはどうかと思いますが、ポジティブに考える事は良いことです。勇気を貰える面白い本です。
    絵の感じが本当に鈴木のりたけさんでした。『とんでもない』も読んでみたくなりました。

    投稿日:2021/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / くだもの / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット