新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ONE WORLD たったひとつの地球 今この時間、世界では…」 その他の方の声

ONE WORLD たったひとつの地球 今この時間、世界では… 作:ニコラ・デイビス
絵:ジェニ・デズモンド
訳:長友 恵子
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,793
発行日:2023年02月03日
ISBN:9784577051177
評価スコア 3.8
評価ランキング 45,261
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まずは絵の美しさを味わって。

    細かいところまでとてもていねいに描かれた絵。
    その美しさにひかれて、環境問題のことを書いていることを忘れていました。

    最初から戻って文章を中心に読むと、それぞれの場所でどんな問題が起きているのかがかかれているとわかっていきました。

    なので、この本を子どもに薦めるなら、「今世界が大変だ」とか「環境問題が?」とかは言わずに、ただ「絵がきれいだよ。見てごらん」と渡して、絵の美しさを味わわせてから、「実は世界でこんなことが起きているんだよ」と、子どもと一緒に1か所ずつ説明を読んでいくといいのではないでしょうか。

    投稿日:2023/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは地球についてしっかり考えさせてくれます。この本を通して地球について考えることは動物、人間など様々な問題を考えることにつながります。何度も繰り返し読みたくなる本です。素晴らしいの一言に尽きます!

    投稿日:2023/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地球の日

    4月22日は、地球のことを考える「地球の日(アースデぃ1)」だそうです。
    そのことを意識して、地球環境を考えるという前提で、地球上の様々な地点の自然環境を紹介し、動物たちのの生息についての問題をかいせつしています。
    それならば、ロンドンの午前0時を起点とした、世界時間を意識する必要はなかったのではないかと思います。
    時刻に縛られるのは人間社会です。

    投稿日:2023/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / わゴムは どのくらい のびるかしら? / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.8)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット