新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

クモのつな」 その他の方の声

クモのつな 絵:斎藤 隆夫
訳:さくま ゆみこ
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2008年11月
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,333
みんなの声 総数 7
「クモのつな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動物たちの思い

    タイトルから、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を連想しました。
    くもならば「つな」よりも「糸」の方が合っているようにも思いました。
    「つな」ならばいくらかはしっかりしていそうです。
    飢えて息たえだえの動物たちが、すがろうとするのは当然です。
    その生命のつなを、切ってしまうくもの神様の残酷さに、西アフリカの厳しい自然環境を理解しました。
    動物たちの容姿の由来に話を持っていくことに、乾いたユーモアを感じました。
    そういえば、絵も軽妙です。

    投稿日:2023/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の恵みは 生き物の命の綱

    西アフリカ・シエラレオネの昔話です
    クモの姿が かわいくて おもしろそうと手に取りました
    雨がふらず 草がなくて 動物たちは、がりがり    ところが、クモが食べ物のあるところに連れて行ってあげようと うさぎを クモの糸で 上へいくとなんと まあ!
    食べ物がたくさんあるのです
    クモのうた    おかあさーん おかあさん!
             やってきたのは ぼくですよ。
             つなを おろしてくださいな。

    兎の話を聞いて 他の動物も クモのいとにのって上へ行こうとするのですが・・・・
    クモは お母さんに ぼくじゃないといったので 動物たちはクモの糸を切られ下へ落ちるのです
    それで 象の鼻は長くなり  らくだ かめ ひょうなどがどうして今のような姿になったかというのですが
    雨が降って みんな良かったね  
    雨の恵みに感謝ですね 
    しかし クモはどうしたのかしら なぜ?クモだけが 食べ物を蓄えていたのでしょうね?
    クモのつなのお話は ちょっと不思議なアフリカの昔話でした。

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット