新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ランドセルがやってきた」 その他の方の声

ランドセルがやってきた 作:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年01月
ISBN:9784198626624
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,006
みんなの声 総数 58
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 夢がいっぱいの新一年生に!

    もうすぐ 一年生の5才児の子どもたちに読んであげたいと思います
    ランドセル 
    私も嬉しかったなあ〜   赤いランドセルを背負って 学校へ
    何だか懐かしくて・・・

    うみひこくんは 青いランドセルをおじいちゃんからプレゼントしてもらって
    嬉しくて うれしくてランドセルせおって近所へ
    おばあさんに褒められて おじぎしたら 本がこぼれ出て、なんだかほのぼのとしてきます
    なんて 可愛いんでしょう!
    子どもたちは 夢いっぱい!
    いいな〜  こんなときめき  子どもたちの目がキラキラして
    子どもって こんなに キラキラ
    うみひこくん おじいちゃんに電話して  「ありがとう」
    おじいちゃんも 本当にうれしい瞬間ですね

    おまけの 中川ひろたかさんと村上やすなりさんのランドセル姿なんて可愛いんでしょう
    最高ですね!

    今度の読んであげるのが楽しみで〜す!

    投稿日:2013/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい におい

    もうすぐ一年生になる子どもたちに読みました。
    卒園前になると「ランドセル買ったよ」「机が来たよ」とか
    入学準備の話が聞こえてきます。 
    初めて、ランドセルを手にした時の気持ちとダブった子もいたようで、
    「私のは赤」「あ、おんなじ色」とか声が出てました。 
    ランドセルには今から小学校へ行く子どもたちの”期待”がいっぱい
    詰まっているようで、嬉しいもののひとつです。
    真新しいランドセルを背負って、保育園を訪ねてくれるのを楽しみにしています。

    「あー、かわの いい においね。」っておかあさんが言うところで
    私もずいぶん前の自分のランドセルの皮のにおいを思い出したような
    懐かしい気持ちになりました。 改めて、「ありがとう」です。

    投稿日:2009/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(58人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット