新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

しあわせを もってきた シャベル」 その他の方の声

しあわせを もってきた シャベル 作:松野 正子
絵:太田 大八
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2003年
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,943
みんなの声 総数 11
「しあわせを もってきた シャベル」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しあわせを掴んだトム

    シャベルがしあわせを運んできたわけではないですよね。
    シャベルは掘る道具、シャベルの使い道はトムが決めるもの、シャベルを売って楽をしようと思ったお兄さんたちは、出発点から間違っています。
    シャベルでしあわせを掴んだトムの心に教えられます。

    投稿日:2020/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • しあわせって?

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     役立つ道具があっても、
    それを役立てられる人がいないとね。
    金?銀?いえいえ、鉄だろうが
    お父さんがシャベルを残して逝った以上、
    ただ売ってしまえば、息子らの技量を悲しむでしょう。
    ところが三兄弟は最初、みんな売ってしまうつもりだった!
    末っ子のトムだけがなぜか、役立てること、
    役立てられる自分の知恵の不思議に、出会い続ける。

     何がしあわせなのか、考えました。
    少々教科書くさい不安を覚えました。

     ちょこっとプリントファブリックのコラージュが
    可愛かったです、太田大八画伯どの。
    文字の形がもうすこし泥臭かったらなぁ…
     感謝

    投稿日:2015/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんが残してくれたシャベル(お父さんは死んでしまうのです)

    三にん兄弟で 兄は金シャベル、次男は銀のシャベルをもって家を出て行くのです。
    末っ子のトムは最後に残った木の柄のシャベルでした

    のんびりやのトムは欲張りではなかったのですね

    シャベルの倒れた方に進み ぬかるみにはまって困っているおじいさんを助けてあげお礼もいらないよとなんの欲も出さず 優しい気持ちが気持ちいいです
    人が困っているときに 何の報酬も望まずに快く助けるこころ 本当に人が良いな  「あんたの シャベルが、あんたに しあわせを もってくるように」助けてもらった人が願うのです

    そして ある家に泊まらせてもらおうと、そこで出会った女の子との出会い 
    トムは優しさ知恵を持っています
    知恵でオオカミをあなにおとすのです

    そしてついに、しあわせはおとずれるのです

    やがて、女の子と結婚して、お母さんの病気もなおり幸せを掴むのです
    人の生き方を教えてくれるお話しでした

    お日様のもとで 働く二人に祝福あれ  (ラストの絵をみてそう願いました)

    投稿日:2014/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 欲張らないほうがいいね・・・

    親が、三本のシャベルの¥を三人の息子へ残し死んでしまいました。長男が金のシャベル・次男な銀のシャベルを取りそのシャベルを売って楽な生活を送るんですが、残った鉄のシャベルを持つ事になった三男はお金に替えることはできないのでそのシャベルを持ってたびにでることにしました。

    その旅先で、そのシャベルでいろいろと人のためになることをし、最後には、そのよいことをした家の娘と・・・。

    読んで、人は楽して生きるより、努力して生きるのが一番だなと考えさせられました。

    それと物語のなかに「死」という言葉が二回くらいでてくるので、はじめは子どもに読ませるにはちょっと残酷かまと思ったりもしたけど、絵本だから伝えられることもあると思います。

    投稿日:2005/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット