新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こけこっこー」 その他の方の声

こけこっこー 作:林 木林
絵:西村 敏雄
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2011年07月
ISBN:9784790252276
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,475
みんなの声 総数 30
「こけこっこー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 朝を知らせる鳴き声

    にわとりが、コケコッコーと鳴けば、朝ですよ
    と、いうものの、田舎暮らしでない限り、実際には、日常生活で、その声で目覚めることなど、ほとんどないですね。

    その、にわとりの役目を、うらやましく思った、ほかの動物が替わってもらう、というお話です。

    言葉も、絵も、可愛くて味があって、赤ちゃんにおすすめです。

    投稿日:2017/10/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大合唱♪

    1〜2歳児の親子のお話会で読みました
    作者は言葉遊びなども書かれている林木林さん
    なので「こけちゅんちゅん」「こけぽっぽー」はリズムカルで読み手も楽しく読めました
    イラストもいいですね〜表情や、その雰囲気がそれぞれの鳥の特徴を感じます
    ハトとカッコーの時はママたちの方が大笑いでした
    そうか、これは大人に読み聞かせしても良いのだ!

    4〜5歳児にも読みましたが、普段から言葉遊びで「こけこっこー」と声に出していたのでラストは、期せずして、子どもたち全員で「こけこっこー」と大合唱になりました

    投稿日:2012/04/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんなで頑張ってみたけど

    面白かったです、みんなの言い方が。
    こけちゅんちゅんって、すごくかわいらしいです。
    でも、みんな、雰囲気がなかなか出ないです。
    おひさまも気に入らない?
    気合を入れて にわとりくん、鳴きます。
    これでなきゃ!
    やっぱりにわとりくんじゃないとね。

    投稿日:2020/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文も絵も好き!

    テンポがいいくりかえしに、鳴き声のちがいもおもしろい。
    絵もあったかくて、かわいいし、読み聞かせにもよさそうです。
    小さな子どもでも楽しめる言葉で、しぜんと、とりの個性や、それぞれに特性があることも伝わってきます。
    とりの鳴き声を聞くと、この絵本を思いだしそう。

    投稿日:2015/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鳥好きにはたまらない

    色々な鳥が登場する、鳥好きにはたまらない絵本です。

    毎朝欠かさずに働いているにわとりくん・・・
    えらい!!

    こんなに大事な役目を担っているのですから、
    みんなが「一度やってみたいなあ」って思うのも納得です。

    一生懸命に真似をする鳥たちが可愛くて、
    思わず笑顔になりました。

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット