新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

おてがみでーす」 その他の方の声

おてがみでーす 作:くすのき しげのり
絵:いもと ようこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年11月
ISBN:9784333025138
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,437
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 音読しやすい文章

    1ページあたりの文字数が少ないとは言えないのですが、子どもは最後まで読み聞かせに集中してくれました。ひらがなばかりですが、文の区切りと言葉づかいが音読に向いており、つっかえることなく読み切ることができました。子ぎつねくんや子ウサギちゃんたちが落ち葉をかきわけて手紙を探し出し、郵便屋さんのカラスと一緒にお手紙を届けます。ほんわかとあったかい気持ちの伝わる手書き風の文字も印象的です。

    投稿日:2016/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちが溢れ出す

    書いた人から受け取った人に気持ちを伝える、お手紙。

    そのお手紙を届けるのだから、
    郵便屋さんって責任のあるお仕事だなあと
    改めて思いました。

    いもとようこさんのイラストは本当に可愛らしく
    カラスもとっても愛嬌があります。

    誰かを思う気持ちが溢れ出す、素敵な絵本です。

    投稿日:2014/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • てがみは、たのしいです

    じぶん一人でさいごまでよみました。

    ぼくもおてつだいしたいとおもいました。おとうさんは、しごとはたいへんだといいます。キッザニアにいってたのしいとおもいました。カラスのゆうびんやさんがいたら、おてつだいしたいとおもいました。

    ぼくもねんがじょうをかきました。あとおじいちゃんやおばあちゃんに、おたんじょうびおめでとうのてがみを、かいたりします。ともだちにも、ときどきかきます。たのしいです。じはじょうずじゃないので、むずかしいです。でも、もらうと、うれしいです。
    またかきたいです。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心のこもったおてがみ

    からすのゆうびんやさんのぼうしの色がすてきでした。
    きつねくんとうさぎちゃんとりすくんが、お手紙とはっぱをまちがえたところは、3人ともおっちょこちょいだなと思いました。
    この絵本を見て、ゆうびんやさんは、いつもお手紙を大切にはこんでくれているんだということがよくわかりました。
    3人のねずみのこどもたちがおかあちゃんにあげた手紙に、だいすき。だいすき。だいすき。と書いてあって、本当にねずみのこどもたちはおかあさんがすきなんだなと思いました。
    さいごに、本を書いたいもとようこさんが「おてがみまってまーす」と書いてあったのがおもしろかったです。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見えないけど暖かい感情

    ちょど図書館で目についたので借りてきました
    カラスのゆうびん屋さんが落ち葉の中にお手紙を落としてしまいました
    きつね、うさぎ、りすのこどもが一緒に探すときのそれぞれ葉っぱを持ち上げた時の様子がとってもかわいいですね
    秋の落ち葉の季節に読んであげたくなりました
    でもお話はまだまだ続きます
    今度は見つけたお手紙を一緒に届けるというのです
    そこにはお手紙を出した側と、受け取る側の目に見えないけど暖かい感情に満たされていて、ほのぼのとした気分に浸れます

    投稿日:2013/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おてがみは いいものですね〜

    いもとさんの絵がかわいいので 子供たちもとても親しみやすい絵本でした
    てがみ
    以前は 手紙は 大切なものでした  今も何ですが 
    今は、電話や 携帯がでてきてメールでやりとりするので 郵便屋さんのお手紙の交換は非常に少なくなりました

    ちょっと 淋しい気がしますね
    私が まだ 独身だった頃は 文通が流行っていろんな人とお手紙の交換をしあって 待つのが 嬉しく わくわくした物でした
    このわくわく感は 今は少し薄れてきているように思えますから
    この絵本は とても 嬉しかったです

    やぎさんゆうびんのうたにもありますが・・・・
    これからも 大事にしたいお手紙です

    投稿日:2012/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット