話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

どろだんご」 その他の方の声

どろだんご 作:たなか よしゆき
絵:のさか ゆうさく
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2002年04月
ISBN:9784834018349
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,390
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 初夏の園にはうってつけ

    どろだんごの作り方が、リズムのよい言葉で、す¥ちょっとしたストーリー仕立てになっています。

    子どもは、どろだんご作り好きですよね。
    工夫して真剣に固くてピカピカの泥だんごを作ります。その遊びのなかにも、たくさん得ることがあると思います。
    いい遊びです。

    暑くなり始めたころに、おはなし会で読むと、喜ばれます。

    投稿日:2017/09/01

    参考になりました
    感謝
    4
  • なんと 懐かしい!

     どろだんご  保育園で毎日どろだんご作って 子供とかたい かたい どろだんごを 滑り台からころがして 誰のが割れないか 競争しあいました!

    子供の方が だんぜん 上手で 私は割れてしまって・・・・

    どろを ぎゅっと手の中で固めて 仕上げは さら砂を 手でパンパンと 集めて 何回も 何回も どろだんごにかけるんです この繰り返しの 根気のいること 

    できあがった どろだんごは 自分の宝物でした!

    この絵本の ひびがはいったら みずつけて またやり直します(これも 同じです)

    絵本のどろスープ クッキー(チョコレートクッキーみたい) 美味しそう! 
    子供ののどろだんごを 作る手が 愛らしくて 懐かしく みんなの顔を 思い出しています。

    当時の園児たちは  絵本がなくても 子供の知恵で かたいどろだんご  作っていましたが、大人の私ものめり込んでましたよ!    

    この絵本見たら 当時の園児は どんなふうに思うでしょうね。

    私のように 懐かしく思ってくれるかな?

    良い絵本に出会って うれしさでいっぱいです!

    投稿日:2010/04/27

    参考になりました
    感謝
    2
  • 好きなアイテム

    4〜5歳児に読みました
    どろだんごは全部の子どもが大好きなアイテムだけあって、絵本を見せただけで驚くほどの集中力です
    目をキラキラさせてどろだんごを見ています
    イラストもリアルで「うわぁ〜ほんものみたい〜」と子どもも大喜びです
    そして色んな泥ダンゴを作るシーンでは真剣そのもので、絵本を見入る姿に読み手も感心してしまいます
    出来上がったどろだんごの場面では「どれが好き?わたしはこれ〜!」とと自分の好みの泥ダンゴを選んだりして・・・・
    子どもって、まっすぐだな〜と感動してしまいました
    とにかく読み聞かせにお勧めです

    投稿日:2012/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良いタイミング

    • 海猿さん
    • 30代
    • その他の方
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳

    1年生の息子が、ちょうど図工で泥遊びをする授業があると聞いてよんでみました。

    泥を使って色々作ったり楽しそうで、息子は授業で泥をするのが楽しみになった様でした。

    おにぎりに石を入れるのが特にお気に入りでマネすると思います。

    投稿日:2012/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • どろだんごの作り方を子供に教えてもらいました。
    ひびが入ったら、水に濡らすこと、みがくことなど・・・。
    初めて、この絵本に出会ったとき
    子供に教えてもらったことと同じことが描かれてる!スゴイ!!と
    感動してしまいました。
    でも、私のどろだんごは、子供のようにうまくできなくて、すぐに壊れてしまうんですけどね(笑)

    投稿日:2003/03/31

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット