新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ヘリオさんとふしぎななべ」 その他の方の声

ヘリオさんとふしぎななべ 作・絵:市居 みか
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年
ISBN:9784752001898
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,346
みんなの声 総数 21
「ヘリオさんとふしぎななべ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 市居みかさんの発想のおもしろさと絵のおもしろさにはまってます!

    おなかがすいても パンのかわりに骨董屋で見つけたあなあきおなべの絵を買うのです(ここは、さすがに 芸術家!)
    ハラ・ヘリオさん  額の裏のおふだ「この絵にけっしてらくがき するべからず」
    この禁をやぶるのです。お話のおもしろさは ここからです。絵描きさんだからこその発想ですね!
    ああ〜もう少しで おいしいシチュー食べれたのに・・・・・

    残念!

    逆転して額に入っているハラ・ヘリオさん はしごを描いて窓から逃げると言うのも さすが!(このときの顔がすごい!)生きるか死ぬか野時は人間なんでもできるものなんだと思いました。

    こうくるかと笑えてきます。
    しかし おなべのゆくえは?

    今でもおなかへらしているハラ・ヘリオさん 今頃どんな絵をかいているんだろうな〜
    美味しい物食べさせてあげたいな〜 
    母心がわいてきますね・・・・

    おもしろい絵本是非読んで聴かせてあげたいです。

    投稿日:2010/08/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • 絵の中にとじこめられたヘリオさん

    わたしは市居みかさんの本が大すきです。そばにあったら、つい読みたくなります。
    主人公はハラ・ヘリオさんです。ハラ・ヘリオさんという名前を聞いたわたしは、思わずわらってしまいました。
    なべの絵のうらのきみのわるいおふだを見たとき、何かがおこるな、と思いました。それが本当になってしまったのです。ヘリオさんが絵の中にとじこめられてしまいます。
    ヘリオさんは、自分のへやに帰れることができたでしょうか?それは読んでからのお楽しみです。

    投稿日:2013/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ、ワクワク

    • ひとときさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 女の子10歳、女の子3歳

    絵描きのヘリオさんは、穴のあいた古いなべの絵に「らくがきするべからず」と書いてあったのに、穴をふさいだ絵を書き加えてしまいました。
    すると、その絵の中のなべが・・・。

    目の前の好奇心には勝てません。
    「・・・するべからず」と書いてあれば、ついついしてみたくなるもの。
    それも自分にとって魅力的ならばなおさら。

    私が読んだ時の第一印象は「怖い」でした。
    長女が小さい時に読んだのですが、やっぱり怖がっていました。
    絵の中に閉じ込められてしまうのですから。
    その閉じ込められた時の絵が、また恐怖をさらに倍増させるのです。
    絵自体は可愛いけれど、ヘリオさんの恐怖が伝わってくるかのような絵なのです。

    最後は親子二人で「ああ、よかった〜」と心から思いました。

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / なにをたべてきたの? / ゆらゆらばしのうえで / あらまっ! / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット