新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

サンカクさんふつうだと思う みんなの声

サンカクさん 文:マック・バーネット
絵:ジョン・クラッセン
訳:長谷川 義史
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,980
発行日:2017年08月
ISBN:9784861013416
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,676
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ホッコリするお話 受賞レビュー

    サンカクさんがシカクさんに悪さをして、シカクさんがサンカクさんに悪さをする、というだけのお話なのですが、大阪弁のせいなのか、なぜかホッコリするお話でした。さんがさんにもシカクさんにも、口が描かれていないのですが、目だけでニンマリ笑っているように見えたりするところも不思議でした。

    投稿日:2017/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼうしシリーズ大好き

    ぼうしシリーズを関西弁の訳で出版されたときは、画期的だし面白い試み!と思ったのですが、今作は関西弁じゃなくても良かった気がします。

    ジョンクラッセンのユーモア絵本イコール関西弁というイメージがつきすぎるのは、ご本人も承諾済みなのでしょうか?

    というのも、以前、ぼうしシリーズを、わたしが、つたない関西弁で3歳ぐらいの子供たちに読み聞かせたときに「???」という感じで、あまり伝わらなかったので、わたしの関西弁が変だったのか、そもそも関西弁がよく理解できなかったのかと、がっかりしたことがあります。

    この絵本も、けっこう分量がありますし、関西弁のセリフも多いので、以前の経験をふまえると読み聞かせの候補から外さざるをえなくなります。
    せっかく面白い絵本なのに残念だなという気持ちでいっぱいです。

    標準語版も出して欲しいなー

    投稿日:2017/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット