新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おとうさんのえほんふつうだと思う みんなの声

おとうさんのえほん 作・絵:高畠 純
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1991年03月
ISBN:9784871101158
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,178
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お父さん、がんばって

    いろいろなお父さんが出てきますが、その行動が、どれもクスっと笑えて、あーお父さんってこうだよね…と思えて。これは、お父さんが読んだらたのしいと思いますね。そして、頑張るお父さんを応援したくなります。ガンバレ!!お父さん!!!

    投稿日:2023/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんの報われなさが、面白い

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    おとうさんの報われなさが、コミカルに描かれています。
    いや、報われて、ちゃんと親子してるところもあるのですが、頑張りがカラ回りしてるところが面白いですね。

    余計な言葉もなく、読み聞かせにはちょっと困りましたが、絵だけで楽しめました。
    個人的には、言葉があるほうが、読み聞かせの時に助かるなーと思います。
    もう少し、声かけの仕方を修行します!

    投稿日:2017/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私自身が幼いころ読んでもらっていた本を
    いまは9か月の娘に読み聞かせしています。
    絵本の内容としては、
    「あるある!」というシチュエーションで
    楽しいですが、9か月の娘にはまだ早いかな?
    文字が少ない本ですが、0歳向けではないかもしれません。

    投稿日:2012/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうゆう おとうさんいるいる

    ゴリラや ペンギンなど 動物でおとうさんを 書いてますが
    ちょっぴり 不器用でかわいい おとうさんたちが 4コマまんがのように 出てきて かわいい絵本です。

    ぶたのおとうさんが こどもたちと 泥遊びしてて 
    おかあさんに「もう そろそろ でなさい。」って言われて 
    子供たちは すぐ出たのに おとうさんには 聞こえてなく しばらくして
    もう一度 「おとうさん!」 って呼ばれて やっと動く...

    最後まで読んで 息子の一言
    「うちのおとうさんは ぶたのおとうさんだね!」

    投稿日:2009/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ショートコントを見ているようでした

    病院の待合で「おとうさんのえほん」と言うタイトルにひかれて読みました。
    うちの「おとうさん」は絵本読むのも苦手だし、最近は子供がなつかない…と嘆いているので,つい…。
    内容は動物のお父さんたちのほのぼのショートコントを見ているような楽しさがありました。
    残念ながら息子はまったく興味を持ってくれなかった…残念。大人が見たら結構面白いのに。
    もう少し大きくなったらもうちょっと楽しめるかな?

    投稿日:2007/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなおとうさん

    色んな動物のお父さんが、出てきます。子供の為に頑張ろうとするのですが、どこか間が抜けているお父さん。聞いている子供達は、大喜び。かっこ悪くても、不器用でも 子供へのあふれている本でした。

    投稿日:2006/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット