新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おいしいおとなあに?ふつうだと思う みんなの声

おいしいおとなあに? 作・絵:さいとう しのぶ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年05月
ISBN:9784251039729
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,248
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもが2歳のころから読み聞かせていました。

    いろんな動物が食べる食べものの音。
    その音からとってもおいしそうな食べものが連想されます。

    どれもすごくおいしそうに食べている動物とごちそうが描かれています。
    それも、すごくディテールにこだわった絵で面白いです。
    (うさぎとかめがジュースを飲んでいるシーン、かめの足元にはトロフィーが・・・!)

    いろんな擬音語で、ものの様子や食べもののおいしさが表わせることができる、
    そういったことでまた、言葉の発達を促せられる一冊だと思います。

    投稿日:2014/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヨダレ

    食事時の美味しい音がたくさん詰まった絵本です。

    どの動物たちも美味しそうな音が聞こえてくるように食べていました。
    特にヨダレを垂らしながら食べているページが印象的でした。
    文章が短いので、乳児さんからでも十分楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2010/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな音が聞こえてくるよ

    うどんやパン、すいかを食べる音、シチューが煮える音、ハンバーグが焼ける音など、食べ物に関する音がいっぱい。

    世の中には、いろんな音が存在するんだなぁと、
    改めて感じました。

    娘が食べることに興味をもってくれたら・・・と思い、
    読み聞かせてみました。

    でも、まだ何の音なのか、理解できない様子。
    6か月で読むのは、まだ早かったかな・・・。

    投稿日:2009/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしい音

    • モリヘイさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    おいしい音でいっぱいの絵本です。 
    動物たちが色々なものを食べています。 取り合えず子供たちには解説不要。おいしい音を立てながら絵本の動物たちとおいしそうに食べています。
    そして絵本の中の食器たちの困った顔を見て笑っています。

    投稿日:2002/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / パパ、お月さまとって! / おじいちゃんがおばけになったわけ / ノラネコぐんだん パンこうじょう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット