新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

り・り・り・り・りふつうだと思う みんなの声

り・り・り・り・り 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1995年
ISBN:9784032047806
評価スコア 3.8
評価ランキング 45,231
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 解りにくいかな

    音の絵本シリーズが好きなので、こちらも手にしたのですが、うーん・・・これは、難しかったかな・・・

    他の作品に比べて、ストーリーや音の響きの面白さが伝わりにくかったです。
    子供達の反応も、いまひとつでした。

    投稿日:2011/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何の音?

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    り・り・り・り・り・・・・
    何の音だろう??

    この絵本では「り・り・り・り・・・」だけ。
    何の音???
    1ページ1ページ開いていくけど音の正体を断定する事ができず、モヤモヤが残りました^^;

    息子も最初は「電話!!」って言っていたけど、読み進めていくにつれ「これ何の音〜??」「りばっかりでわかんなーい!」と言い出す始末。
    何?と聞かれても、私も胸を張って答える事ができなかった・・・。

    何の音だろう〜?
    きっと答えは、人それぞれなのかも!?

    投稿日:2008/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力がうまれる本!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    このシリーズは、子ども達も大好きです。

    読む側の表現力のとわれる本です。
    発音の仕方で、
    ・言葉の意味が変わる。
    ・気持ちが変わる。
    読む人、聞く人、みんなで想像をふくませられる素敵な本です。

    「りりりりり」

    このシリーズで一番難しかったです。
    子供も、退屈しちゃったかな?
    夜の街を「り」の音で表現。
    読み手も聞き手も、よくわからない難しい本でした。

    投稿日:2006/10/31

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(3.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット