新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

うろんな客ふつうだと思う みんなの声

うろんな客 作・絵:エドワード・ゴーリー
訳:柴田 元幸
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,100
発行日:2000年11月
ISBN:9784309264349
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,877
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うろんな客とは子どものこと?

    全ページためしよみで、読ませていただきました。
    途中から、「うろんな客とは、もしかしたら、子どもの存在、本質が描かれているのかな?」と、感じながら読んでいました。最後の「17年」という言葉で、それが確信に…
    何とも不思議な世界です。でも嫌いじゃない私も、変人の一種?

    投稿日:2018/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎな絵本…

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    ランキングの上位になっていたので、試し読みしました。
    英語が日本の短歌に訳されているのはおもしろかったのですが、意味の分からなさっぷりがすごい。
    英文と短歌、それにとっても怖そうなタッチの絵、それが全部ミスマッチに見えてなんだかとっても不思議な絵本でした。
    カルトアーティストという分野があるのも初めて知りました。

    投稿日:2017/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • うろんな客であることを自覚していれば愛すべき存在になり、うろんな客であることを自覚していなければ鬱陶しい存在になるような気がします。翻訳のリズム感ある日本語のおかげなのか、多少なりとも日本に造詣のあった作者の価値観のおかげなのか、日本人の読者でも、うろんな客のような垣根のない人を容易に想像できました。この本が書かれたころには変人だったであろう「うろんな客」、もしかしたら今どきは「うろんな客」のほうが多数派だったりして。

    投稿日:2017/01/03

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット