話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

バーバパパのABCふつうだと思う みんなの声

バーバパパのABC 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1996年04月
ISBN:9784062657518
評価スコア 3.89
評価ランキング 44,743
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • アルファベットのお勉強

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    バーバ一家がアルファベットを教えてくれます。
    Aはapple,ant,airplaneといった感じです。
    ことばが挙げられていくだけなのでうちの子の場合は退屈に感じたようで、途中でリタイアでした。
    バーバパパのお話は好きなのですが、この絵本は受けが残念でした。
    英語教育は特段していないこどもに読みました。

    投稿日:2015/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルだけどなぁ・・・

    • みゅいさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳

    バーバパパ大好きな娘に、プレゼントとしていただきましたが・・・

    英語の単語が書かれたきりで、お話も特に無いので、2歳の娘には娘も飽きてしまうようです。全く興味を持ってくれません。
    もう少し、大きくなったら英語に興味を持ち、読んでくれるかなぁと思っています。

    カラフルで、バーバパパシリーズとしては楽しめるかな。

    投稿日:2007/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめる時期と、そうでない時期

    大好きなバーバパパの絵本ですから、
    欲しがらないはずがないのです。
    同じシリーズのめいろの本を、図書館で見つけて、
    とても楽しんでいたので、
    まあいいや、と買いました。

    でも、二、三度ぐらい見たでしょうか?
    その後は、本棚にしまわれたきりです。
    結局のところ、英語の単語が書かれただけで、
    ストーリーらしきものがあまりないので
    あまり面白くはなかったようです。

    ただ、もっと小さい時には、
    他のキャラクターの英語の本を、興味津々で見ていたので、
    この絵本も、もっと幼い頃に読めば、楽しめたような気がします。
    なので、評価としては、つけるのが難しいですが、
    現在4才の息子の評価としては、これになってしまいました。

    投稿日:2006/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット