日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ふえの音をきくと、体が勝手に踊りだすというお話でした。 楽しいふえの音。町中の人を巻き込んで、躍らせ続けます。 一見、楽しそうだからいいじゃないという感じですが、これは『赤い靴』のふえバージョン。 このままでは、この町の人は死ぬまで踊らされ続けるのでは…と、恐ろしくなりました。
投稿日:2014/09/26
笛を吹いて、みんな踊りだす。 ヤギも人も、ふくのをやめるまで踊る。 オチがないので、ただ楽しく踊る、という話。 二歳の息子には、おしまい、といっても 何だかわからないみたいでした。 物語を期待してたので、私もあれって感じ。 このお話だと、もっとスズキコージさんとか はちゃめちゃな絵の方がよかったかな。 落ちが無くても、笑って終われたかもしれません。
投稿日:2011/07/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索