話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おしりたんていなかなかよいと思う みんなの声

おしりたんてい 作・絵:トロル
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2012年10月
ISBN:9784591130902
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,696
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもに楽しい

    6歳の息子と読みました。
    人気があって、図書館でこのシリーズはどれもかなりの順番待ちです。
    息子はおしりの形をした顔に大喜び。
    間違い探しができたり、
    迷路っぽくなっていたり、なぞなぞ的なものを解いたり…。
    子どもたちは存分にもろもろ楽しめます。
    息子もとても楽しんでおりました。

    投稿日:2017/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊べる絵本

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    最近はものがたりだけでなく、遊べたり笑えたりと
    絵本もいろいろだなぁとしみじみしました。
    パラパラと本屋でみたところ、ユーモア本すきな
    息子にうけそうと思い読んでみました。
    予想通りの「もう一回よんで!」の嵐。
    ゲーム感覚で読み進められるところがたのしかったみたい。
    裏表紙のプロフィールやマンションの住人の名前なども
    ツボのようで、そこもちゃんと読んでね!と
    毎回リクエストありです。
    絵探しあり、迷路あり、時計の時間を見ながらの推理ありとページごとにいろいろな遊びがふくまれています。
    話の内容が頭に残っているかは謎ですが、
    おしり、や、おなら、なども含め、とにかく楽しんで
    読める一冊のようです。

    投稿日:2016/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 顔がお尻!

    タイトルについひかれて買った絵本。

    顔がお尻の探偵、おしりたんてい、は、お菓子を盗んだ犯人を捜します。

    絵本ページの足跡や、ヒントをたどるのが子供としては面白いけれど、犯人を見つけて、顔おしりから臭いおならをしてやっつける、、、これは子供は絶対笑って気に入ってしまいますね。

    シリーズなので、そろえてしまいそうです。

    巻末ページのおしりたんてい新聞も結構笑える。

    投稿日:2016/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 推理絵本!

    どちらかというと、漫画寄りの絵本かとは思いますが
    コミカルで面白いです。
    読者が推理をする絵本なので、自分で文字の読めるようになった年齢のお子さん向けかとは思いますが、
    兄弟で楽しむこともできそうです。
    書店では、人気の絵本として並べられていました。

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は大好き!

    5歳幼稚園年中さんの娘がお友達からこの絵本を知り,以来お友達と一緒にこの絵本を見ています。
    「おしりたんてい」,その名の通り探偵なのですが,顔がおしり!?の探偵なんです。
    「こかせていただきます」と顔の割れ目から「プーッ」とすることも(苦笑)。
    探し遊びに迷路にクイズにと子供は大好きな絵本なのですが,親目線だとおしりなだけに☆4で(笑)。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • クールな探偵

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    クールでキザな名探偵…でも顔がおしり(笑)というのが面白いですね。
    読者も一緒に推理したり遊んだりしながらお話を楽しめます。
    最後の時計のあたりはまだ時計・時間を理解できていないのもあって娘には難しかったです。それらが分かるのは小学生くらいかな?でも概ねできたようで4歳の娘も楽しんで気に入ったようです。

    投稿日:2015/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • アプリでも

    保育所の子供が大好きな話でいつもアプリでおならをぷっぷってやって遊んでいました。
    ちゃんと話を読みたくてもう一度本屋さんで読みました。
    顔が見れば見るほどお尻・・・
    それが「うーん。何かにおいますねえ。」と事件を解決していきます。
    ナンセンスだけど面白いです。

    投稿日:2015/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもたちのお気に入り

    4才の息子と7才の娘のお気に入りの絵本です。
    お菓子を盗んだ犯人を探すおしりたんてい。一緒になって推理したり、迷路であそんだり、遊びの要素がふんだんに盛り込まれています。
    もう犯人は知っているはずなのに、ふたりで繰り返し読んで楽しんでいます。カラフルでユーモアたっぷりの絵が、子どもたちを飽きさせないのかもしれません。
    続編もあるようで、子どもから早速リクエストされました。そちらも楽しみです。

    投稿日:2014/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット