新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おかしのまちなかなかよいと思う みんなの声

おかしのまち 作・絵:青山 邦彦
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年01月
ISBN:9784577042526
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,564
みんなの声 総数 19
「おかしのまち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • つくってみたい〜

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子6歳

    この『おかしのまち』で小学校1年生の息子が読書感想文を書きました。

    お菓子屋さんに住みついている小人のブラウニーがお菓子の家やお城をつくりました。
    奥さんは材料を全部使われたのでがっかり。
    子どものメグはお店におかしの家やお城を並べたら、お店はにぎわいました。
    ブラウニーを追い出した主人でしたが、ブラウニーと腕比べがしたくなって、
    ブラウニーが戻ってくるように、材料を用意しておくのでした。

    僕の町にも、ブラウニーが住んでいるお菓子屋さんがあって、
    お菓子の町が売っていたらよかった
    という感想でした。

    絵がとてもきれいでかわいくて、
    お菓子の町をつくっている工程が、
    つくってみたい!って思えるような絵になっていて、
    とても素敵でした。

    投稿日:2015/09/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんな街があったらすごーい!

    青山さんの描く建物は、緻密で綺麗で、どの作品も細かなところまでじっくり見たくなります。
    加えて今回は、その建物をお菓子で作ってしまうという設定なので、よりいっそう作品の魅力がアップしていると思います。


    ブラウニーたちが作るお菓子の建物の製作過程が、数ページにわたり描かれていて、見ごたえ抜群です☆
    完成したのは、まさにお菓子のまち(*^-^*)ワクワクしちゃいますよ〜。私も小人になって、まちに入り込んでみたいです。



    いつも後片付けや、床掃除、皿洗いなどを手伝ってくれるブラウニーのことが大嫌いなお店のご主人。

    (私だったら、ありがたいのになあ・・・)


    かたや、ごちそうや綺麗な服をもらうと、自分たちが可哀そうだと思われていると勘違いし、「僕たちは可哀そうなんかじゃないぞ!」と、怒ってしまうブラウニー。

    (私だったら、嬉しいのになあ・・・とくにごちそうが♪)


    うーん・・・両者どちらも、一筋縄ではいかなそうです(^^;)

    投稿日:2016/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お菓子の家やお城が素敵

    小人のブラウニーたちが作ったお菓子の家やお菓子の城が素敵過ぎます。ブラウニーのご主人は職人気質で、ブラウニーたちに負けたくない気持ちがとても伝わってきました。美味しそうなお菓子の家や城は、食べたいですが、食べてしまうにはもったいないと思いました。うっとりと眺めていたいです。

    投稿日:2016/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小人が作ったお菓子のお城!

    ブラウニーと呼ばれる小人たちの住むお菓子屋さん。とってもいいじゃない!と思うけど、お菓子屋さんのご主人はご立腹。自分の場所に入られたくないんですね。追い出すために、服などを用意してしまいます。怒った小人たちは、腹いせに、ずっと作りたかった、お菓子の家、お城、宮殿、街まで作ってしまいます。

    その素敵な作品のおかげで、お店はとっても大人気になります。

    また帰ってきてほしいな、、、と思う、主人のご家族。母子のおしゃべりで、せっかく作ったお菓子の家を食べていないんだからきっとまた来るよ、、、と言いつつ、小人たちが窓から中を覗いているのがかわいらしかったです。

    女の子はスイーツハウスを作りたくなると思います。

    投稿日:2015/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢がふくらむ絵本

    図書館から借りてきて、6歳と11歳の娘たちと読みました。

    お手伝いこびとのブラウニー。
    彼らはまちのお菓子屋さんに住みついていましたが、
    お菓子屋の主人はそんなブラウニーたちをこころよく思っていませんでした。
    ある日、主人と喧嘩したブラウニーたちは、
    家を出て行く前にあることを実行します。
    彼らがおこした行動とは…?!

    ブラウニーたちが作るお菓子のまちが素晴らしい!素敵!!おいしそう!!!(^^)

    お菓子屋の主人と仲が悪くて…というのは微妙ですが(^^;)
    「本当にこびとがいたらいいのにな〜」とか、
    「お菓子のまち、作ってみたいな〜!」など、
    夢がふくらむ絵本でした。

    投稿日:2015/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に建てられるかもしれない…

    いくら仕事を手伝ってくれても、こびと達に好き勝手されるのは、気に入らない。
    おかしやの主人のたたかいの日々を描いたお話です。

    しあわせを運んでくれるという、こびと達。
    こびと達は、決して迷惑をかけるわけではない。
    でも、気に入らない…。
    職人気質だな〜って思いました(笑)

    こびと達が作ったおかしの家…ではなく、町!?
    メルヘンというより、ファンタジーというより、立派な建築物!!

    さすが元建築家さんですね〜。
    基礎までしっかりしてる。
    (もしかすると、本当に建てられるかもしれない…。)
    そんなことを思いました(笑)

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット