いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
この時代背景は、昭和かな・・・ 私よりちょっと上の先輩方の 子どもの頃のような感じがします こども達同士で 出かけて遊ぶ 遊び場には、お友達がい〜っぱい 虫取り網を持って 「セミ」捕りですもの 憧れに近い夏休みの1日の過ごし方です 弟ともちょうどいい付き合いだし 家族との関わり 近所の人との関わり こういうコミュニケーションが 今は、昔・・・の感じがちょっと 淋しいですね 懐かしく読める世代にいいかもしれません 是非、お孫ちゃんと一緒に
投稿日:2012/11/25
平凡な でも時の流れのゆったりした宝物のような一日を 垣間見た気分です。 朝のひんやりした空気、賑やかな商店街、神社からはセミの鳴き声まで聞こえてきそうです。 子供たちにこんな環境をもう一度用意できないものでしょうか。
投稿日:2010/01/28
東京下町の子ども達の一日の様子を淡々と追った作品。 夜明けを待って外に飛び出す子ども達が本当に子どもらしくていいですね。 そしてそばには、大人達の生活の営み。 そういえば、私の子ども時代にもかろうじて 近所の子ども達と群れて遊んでいた記憶がありますから、 なんとなく懐かしかったです。 子どもというより、大人が読んでタイムスリップ、という感じでしょうか。 ひたすら描写に徹してあるので、史料的価値にもなりますね。
投稿日:2007/09/14
少年(少女)時代に過ごした古き良き時代の情景を、懐かしく感じるlことの出来るノスタルジックな作品でございますので、大人の方にお薦めの作品です(o^_^o) 小林 豊さんのイラストには、親しみやすさと人情味が溢れており、忘れかけている何かをきっと思い出させてくれる。きっかけとなる作品だと思います(o^_^o)
投稿日:2006/07/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索