新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

森の本やさんなかなかよいと思う みんなの声

森の本やさん 文:肥田 美代子
絵:小泉 るみ子
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年04月30日
ISBN:9784580822726
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,352
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大事な場所

    私のとって本屋さんや図書館は

    ないと困るくらい必要なものです。

    森のみんなもどうやらそのようです。

    本屋の店主はくまじいさん。

    くまじいさんは本を大事にしているし

    とても詳しいです。

    みんなにとって最適な本を選んでくれるんです。

    それに図書館みたいに座って

    本を読んだりもします。

    嵐がきた夜、

    本屋を守ろうと必死だったくまじいさんは

    すごいと思いました。

    その気持ちがみんなに伝わったんでしょうね。

    くまじいさんの本屋ではなく

    みんなの本屋さんだということが

    分かりました。

    投稿日:2020/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もショックでした

    8歳のお姉ちゃんが、5歳の弟に読んであげていました。
    森の奥の小さな本屋さんが舞台。そこの主人のくまじいさんは、森の動物たちにぴったりの本を選んであげます。
    森の動物たちの憩いの場になっているその小さな本屋さんが、ある夜大嵐にあって、ぺちゃんこになってしまいます。その様子を見て、本屋好きの私も子供たちもとってもショックでした。おじいさんも寝込んでしまうほどです。
    でも大丈夫。森の動物たちのおかげで、ラストはくまじいさんの笑顔が見れます。やっぱり本屋さんというのは必要だよなと実感できる絵本でした。

    投稿日:2015/07/04

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくんとブタヤマさん / ちいさなエリオット たまにはとおくへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット