新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

せいめいのれきし 改訂版なかなかよいと思う みんなの声

せいめいのれきし 改訂版 文・絵:バージニア・リー・バートン
訳:いしい ももこ
監修:まなべ まこと
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2015年07月22日
ISBN:9784001112504
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,704
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 少し難しい。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    地球のうえでの生命の歴史について、書かれています。銀河系の誕生から現在の人々の生活までを、バートンが美しい絵とリズムのある文で紹介されています。文字が小さく、内容も少し難しかったので、親子で一緒に読みました。

    投稿日:2021/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地球誕生から人類まで

    とある雑誌で、紹介されていたので、気になっていました。
    改訂版があると知り、手に取りました。
    生命の歴史を簡単に1冊にまとめています。
    1冊にまとめているといっても、ページ数も多く、文書も長いです。
    漢字にルビがふってありますが、内容を理解するのは、個人的に小学校中学年くらいではと思いました。
    長い生命の歴史の中で、人類はまだ生まれたばかりですが、人類のページが割合的に多いような気がします。
    人類の歴史ではなく、ある土地での生活を書いているので、人類史ではありません。
    恐竜とかに興味がある子供には、とてもよいと思います。

    投稿日:2018/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだ早かったかな

    娘が年長さんのときに購入しました。
    主に私が読み聞かせる形で使っていたのですが、途中で「もう、これやめて。つまらない」と言われてしまって、最後まで読めることはありませんでした。長いのと、また内容がもう少し上の年齢の子ども向けだったのでしょうね。もうしばらく本棚にしまっておくことにします。

    投稿日:2018/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地球の生命の歴史が細かく

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳

    太陽系や地球に生命が誕生してからの気候の変化や生態系の変化などを、
    舞台の幕として語る絵本です。

    先日、火星観測会があり、火星と木星と土星を見てきたので
    太陽系のお話のくいつきがよかったです。
    あと、恐竜が登場するあたりも。
    人間が登場する詳細がなかったのが残念でしたが、
    地球の生命の歴史がよくわかる絵本だと思いました。

    投稿日:2016/06/26

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのおおそうじ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット