新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぱんつちゃんなかなかよいと思う みんなの声

ぱんつちゃん 作・絵:はまぐち さくらこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年07月31日
ISBN:9784265081424
評価スコア 3.75
評価ランキング 45,562
みんなの声 総数 7
「ぱんつちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぱんつの学校!?

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    人間のところに行く前に、ぱんつの学校でお勉強をするぱんつちゃんたち。
    ぱんつになる練習だけじゃなく、虫とりをしたり、音楽会があったり、保育園と同じように学校生活をおくるぱんつたちが不思議でおもしろい!
    ふんどしの兄弟とか、ユーモアがあって楽しいですね。

    投稿日:2018/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンツが学校に?!

    とてもインパクトのある物語でした。
    ページを開いても開いても、パンツばかり出てくるので、
    どことなく、コメディーのようですが、物語はシンプルです。
    人間のおしりを守るために、学校まで行って学んでいるなんて、
    なんだか いじらしいです。
    好みが分かれるかと思いますが、
    身近なものがテーマになっているので、小さなお子さんにも分かりやすいと思います。

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンツの日常

    4歳の息子と読みました。

    なんだかへんてこりんで面白い設定。
    人間の国に行く前の、パンツの生活が描かれているのです。
    荒井良二さんにすこーし似た絵で。

    いろいろなパンツがあったり、パンツの学校があったり、
    明るい色使いの絵で、なんだか楽しいです。
    月と夜の海の絵もとてもステキでした。
    息子も楽しんで読んでいました。

    …しかし、パンツのパパとママはなぜ、この世界に残っているのだろうか。
    イシグロカズオの「わたしを離さないで」をなぜか想起してしまいました。。
    こんな明るい絵なのにね。

    投稿日:2015/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンツの国で、お母さんパンツが
    ぬいあげたのが娘のパンツちゃんっていう
    設定にまずびっくり!
    パンツだから、生まれるっていうのは
    縫うってことなのか!って。
    なるほど…。
    絵は前頁にわたってかなりゲイジュツ的です。
    パンツを擬人化しているのだけども、
    最終的には人間のパンツっていう
    落としどころ。
    パンツの本来の役目を忘れていません。
    お風呂上りになかなかパンツをはかない
    子供に読むといいかもしれませんね!

    投稿日:2015/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット