新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ねむれない ねずみくんなかなかよいと思う みんなの声

ねむれない ねずみくん 作:ベルナデット・フェナンド
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2016年11月24日
ISBN:9784041051481
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,734
みんなの声 総数 9
「ねむれない ねずみくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なかなか眠れない動物たちが、どうすれば眠れるかを訪ねて歩き回り、ふくろうさんのところへ到着。いい方法が教えてもらえるのかしら?と思いきや、「ふくろうのふくろ」を開けるように誘導されます。お話はそこで終了。現実に戻って、事前に用意しておいた「ふくろうのふくろ」を開けてみるという流れのようです。子どもが眠りにつける方法は、その子によって違うので、親が準備するor子どもといっしょに中身を想像するようになっていました。本のカバーに封筒の型がついていて、絵がかわいいです。

    投稿日:2016/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなり高度な方法(笑)

    表題のねずみくんが、眠る方法を探して森の動物たちを訪ね歩くおはなし。
    おやおや、みんな眠れなくて困っていますよ。
    そして大トリはフクロウ。
    その究極策は!?
    ドイツの作家さんなので、原題を探求できなくて残念です。
    「ふくろうのふくろ」のニュアンスが知りたかったです。
    要は親子でのおやすみタイムのツールというのが主目的なんですね。
    ということで、参加型になるので、かなり高度な方法(笑)と言えそうです。
    でも、そんな親子タイムを作るのも大切ですね。

    投稿日:2016/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 健やかな眠りのために

    ネズミとフクロウの絵の表紙なので、
    夜の森のどうぶつの絵本だと思ってお試しで読んでみました。
    眠れない森のどうぶつたちが、出てきます。
    先ず、ねずみくんが、眠れなくて、リスさんに会い、二人でうさぎくんの
    ところに行って、次はイノシシさんのところへ。
    どうやら、みんな眠いのに、なかなか眠れないようです。
    そうやって行き着いたところはフクロウのところでした。
    フクロウには、気持ちよく眠りにつくためのアイデアがあるようです。
    こういう感じの本には初めて出会いました。

    投稿日:2016/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • フクロウの袋を作って楽しむ

    真ん丸なお目目がかわいいねずみくんとふくろうさんの表紙に惹きつけられました。

    眠りたいのに眠れないねずみくんは、色々な動物のところに眠る方法を教えてもらいに森に出かけます。

    でもうさぎさんも、いのししさんも、森の王であるしかさんも誰も答えがわかりません。

    最後に出会ったふくろうさんが教えてくれるというところでストーリーが終わります。

    それではいっしょにふくろうのふくろをあけてみましょう

    という一文でおしまいになるので、小さな子には、何となくストーリーが完結せずに終わったような感覚があります。

    親子でフクロウの袋を作って用意しておくのが必要なようです。
    ふくろうの袋?と言われても何のことやらわかりませんが、それに関しては丁寧に書かれています。

    なかなか眠りに付けないという子どもに対して、眠ることが楽しくなるような工夫が載っています。

    ゆっくり呼吸して、数を数えるとか・・
    自然の音のCDを聞くなど・・

    確かにどれも試してみると楽しそうです。

    なかなか眠ってくれないという子どもさんに向けても、早く寝てほしいと願うお母さんに向けても、眠りが楽しいことに感じられるかもしれません。

    幻想的なイラストだけでも私は眠たくなれそうです。

    投稿日:2016/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット