新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

つき ちきゅうの いちばんの ともだちなかなかよいと思う みんなの声

つき  ちきゅうの いちばんの ともだち 原作:ステイシー・マカナルティー
絵:スティービー ルイス
訳:千葉 茂樹
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2019年06月27日
ISBN:9784097268437
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,018
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 勉強になります

    3才の息子が読むには難しい絵本でしたが、小学生の2年生くらいなら理解できるのではないでしょうか。
    新月から満月に変化していく様子や、月面の引力についてなど、ちょっと難しい内容でもわかりやすく説明されています。
    夏休み前でもありますし、自由研究にも活躍しそうな絵本だと思います!

    投稿日:2023/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいことばで学べる

    太陽系、について習い事で聞く機会があり、せっかくなので名前を覚えるだけではなく、それぞれについて知れたらいいなと思い、こちらの本を手にしました。年長の娘には「引力」などの言葉は少し難しいようでしたが、私自身の言葉で補足したりしながら読みました。どれくらい記憶に残ってくれるかはわかりませんが、絵本自体はとても分かりやすく、易しい言葉で書かれているのでよかったと思います。

    投稿日:2022/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月を分かりやすく紹介

    月と地球の関係を分かりやすく紹介している作品です。

    イラストで、文字数も多くないので、子供にもとっつきやすいかなと思います。
    初歩的な部分も多いので、最初に手に取る科学絵本・・・としていいかなと感じました。

    投稿日:2020/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット