新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

やだ!なかなかよいと思う みんなの声

やだ! 作・絵:ジェズ・オールバラ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年04月
ISBN:9784198623258
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,482
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 見守りの目

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    『ぎゅっ』のこざる、ジョジョくんのエピソードです。
    『YES』が原題。
    意訳でしょうが、難しいニュアンスです。
    お母さんと水浴びを楽しんでいるジョジョくん。
    お昼寝の時間というお母さんの声にも「やだ!」と駄々をこねるのですね。
    もちろん、こうなったらお手上げです。
    でも大丈夫。
    見守りの目がちゃんと一件落着させてくれます。
    この安心感が素敵ですね。

    投稿日:2017/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間もチンバンジーも一緒でした

    • りかっちぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子7歳、男の子5歳、男の子1歳

    1歳用に読みましたが、まだまだ分からない様子でした(笑)

    その代り、5歳7歳の兄弟が読んで笑って絵本を読んでいました。
    1歳の子みたいだね(笑)
    ここに出てくるお猿さんは、人間と一緒。
    うちの子と一緒(笑)

    昼寝がヤで、遊びたい!
    でも疲れて寝ちゃう。

    子供よりもこちらの大人の方が、色々思い出したり考えたりして、
    ひきつけられました。

    字がほとんどありません。
    字が読めない子でも、絵を見て理解することができると思います。

    投稿日:2014/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわかる!

    2歳10か月の息子に図書館で借りました。

    文字はとても少なく、絵で登場人物の表情を追っていく絵本。
    イヤイヤ期の息子とそっくり!
    「おひるねよ」とお母さんに促されたジョジョは、「やだ!」と繰り返します。
    ところが、お友達がくると、最初は「やだ」と言っていたのに楽しくなってしまい、
    そして最後には寝てしまい…。

    絵がかわいらしくて、表情がよくわかるのがよかったです。
    息子もとても共感したみたいでした。

    投稿日:2014/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョジョ君、反抗期

    シリーズで読んでいます。
    ジョジョくん、反抗期に入っちゃったんですねー。
    ママも手を焼いている様子です。その気持ち、よーくわかりますよー。
    言葉は少なくても、伝わるってすごいですよね。
    子供も「やだ」言いました。マネをしているのだか、反抗期だからなのか・・・

    投稿日:2013/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • わが子にそっくり(笑)

    タイトル通り、やだ!なおさるのジョジョのお話です。
    私の子供もちょうどいやいや期でジョジョの様子はわが子にそっくりと思いながら読みました。
    いったん離れて影からこっそりわが子を見守る母親の姿はいいですね。
    私も子供のやだ!に負けず、あたたかく見守っていけたらいいなーと思いました。

    投稿日:2013/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 普段悩ませられているあのセリフ

    まさにイヤイヤ期の2歳の長男と読みました。大好きな『ぎゅっ』と同じ絵だし、ジョジョが「やだ!」と言ってもママが怒り出さないので、息子はとってもうれしそうです。
    普段、あんなに悩まされる「やだ!」のセリフが、絵本になると冷静に、「まだ遊び足りないんだよね」と子どもの立場に立てるのですが、実際はなかなかうまくいきません。ジョジョのおかあさんのように、ゆったりと待ってあげられれば・・・頭では分かっているものの、ついついイライラしてしまうので、そんな時はこの絵本を思い出したいと思います。

    投稿日:2012/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれ?だれかさんみたい?笑

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳

    「ぎゅ!」につづくシリーズですね。
    6歳の息子が借りてきて、ほとんど「やだ!」とか短い言葉なので
    「読んであげるね」といって読んでくれました。
    でもこのおサルのボボくんは魔の二歳児とか3歳児くらいのころの
    息子のよう。
    「あれ?どこかで見かけた光景だねえ」なんていいながら
    読んでました。

    「やだ!」連発のお子さんを前に「じゃぁ」と好きなだけやらせて
    影からそっと見守るお母さん。
    おおらかでいいなぁ。またそれをサポートしてくれる環境が
    大事なのかもしれませんね・・。

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズの他の絵本より読みやすい

    絵本ナビのフェアで存在を知り、2歳の息子と一緒に読んでみました。

    シリーズの他の絵本に比べると、文字というか会話の量が多い気がします。息子も今、やだ!の真っ最中なので、どんな反応するかな?と色々期待していたのですが、いたって他人事な反応でした。自覚がないんでしょうか。それとも客観視できないだけでしょうか。

    最後はお母さんのもとに戻り、安心して読み終われる絵本です。

    投稿日:2010/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョジョが可愛い♪

    • るねゆさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子2歳

    ジョジョシリーズが大好きな息子と私♪
    今回のやだっも、とても可愛らしくて、やだやだばっかじゃダメよという内容の中に、ママの愛情も詰まってて、自分もあたたかくイヤイヤ期の息子を見守らなきゃなぁって勉強になりました!

    投稿日:2010/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョジョってば。

    こんな嬉しそうにやだって言われたら苦笑するしかありません。
    対するママの反応も、あー私もするするというものです。
    息子はこの本でわーいわーいを覚えました。
    みんなに守られて愛されているジョジョがとっても可愛らしいです。

    投稿日:2009/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / くれよんのくろくん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット