新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

イノザブロウとあたらしいともだちなかなかよいと思う みんなの声

イノザブロウとあたらしいともだち 作・絵:ふくざわ ゆみこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年03月
ISBN:9784569686417
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,146
みんなの声 総数 14
「イノザブロウとあたらしいともだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いのししのイノサブロウは おっかないかおをしています。
    でも・・・・本当はこわがりで 優しいんです
    森のみんなは イノサブロウが 強いと思っています

    森におばけが出たから助けてほしいと頼まれたのですが・・・・本当は怖くて・・・ オバケをみてこしをぬかすのです

    ところが オバケと思っていたのは 怪我をしたコクチョウだったとしり
    イノサブロウは怪我の手当をしてあげたいと思うのです

    でも・・・・ コクチョウはイノサブロウをみて怖がるのです

    見た目ではないけれどもこういうことあるかもね

    でも、本気で治してあげたいと思ったのが 伝わって  いろいろ工夫して変装(笑えますが・・・)までして 助けてあげるのです。

    とってもおもしろくて やさしいんだと分かってもらえて よかったね!

    見た目ではんだんしてはいけませんね

    ふくざわさんの絵が優しい顔しているんで、イノサブロウ こわくなかったけれどもね

    投稿日:2014/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • オバケ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    優しい色彩と上品な画風のふくざわゆみこさんの作品。
    今回は強面のイノシシ、イノザブロウが主人公です。
    見かけによらず繊細な性格のイノザブロウ。
    見かけで怖い物知らずと思われているイノザブロウは、
    森の動物達からオバケのところのボールを取ってきてほしいと頼まれます。
    しぶしぶ出かけたイノザブロウが見たものは・・・。
    イノザブロウの優しい性格そのままの行動がとても素敵です。
    よく手入れされた庭の花々が象徴的ですよね。
    ほっこりとした友情を味わってほしいです。

    投稿日:2009/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心やさしいイノザブロウ

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳

    おっかない顔をしていますが、実はとっても気が小さいイノシシ。
    でも、森のみんなは、勘違いしてる?
    それでも、イノザブロウの優しさでいっぱいのこのおはなし。
    「おばけ!」と、怖がられても、怖がらせないようにいろいろ努力する。
    本当に、優しいのね。
    その努力も、森の仲間に笑われてしまいましたが、
    コクチョウさんを助けることができました。

    ほんと、人を見かけだけで判断してはいけませんね。

    ふくざわゆみこさんの優しいタッチの絵では、
    イノザブロウさんも、可愛くて優しく見えますけど・・・

    投稿日:2008/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心やさしいイノシシのお話

    イノシシのイノザブロウは森のみんなから強くて頼れる存在だと思われています。体も大きいし、顔がおっかないから。(実際の絵はおっかなくないですけど・・・)
    でも本当はとってもこわがり。お庭にたくさんのお花を育てているのを見ただけでもイノザブロウの優しい性格が伝わってきます。

    自分のことをこわがる傷ついたコクチョウをどうやったら安心させられるかと奮闘するイノザブロウの姿が滑稽でおもしろいです。

    ふくざわさんの絵本は私も娘も大好きなのですが、中でもこの本は「オバケ〜」という言葉が出てくるせいか娘のリクエストが多かったです。

    投稿日:2008/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいイノシシ、イノザブロウ

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子8歳

    イノザブロウは森でいちばんおっかない顔をしています。
    でも、見た目と性格は正反対。
    こわそう、強そうなイノザブロウと森の仲間たちの
    楽しいお話です。
    見た目と違うということは生活の中でもよくあること。
    新しい友達を怖がらせないよう奮闘するイノザブロウに
    思わずエールをおくりたくなりました。
    ふくざわさんの描く作品は、いつも色あざやかで安心して楽しめ、
    読後もとってもすがすがしい感じがします。
    本当にやさしさってなんだろうと小さい子どもでも
    考えられるところがステキだなあと思います。

    投稿日:2007/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 強面のイノザブロウ

    すごく強面なイノザブロウ。
    でも実はお花が大好きだったり、すごく怖がりだったりします。
    そうと知らない森のお友達が
    森のなかのオバケ退治をイノザブロウに頼みに来る
    っていうところがほのぼのと笑えるエピソードですね。
    問題のオバケとの場面も心優しいイノザブロウの機転で
    素敵なラストに仕上げられていて
    ふくざわさんらしいなぁと思います。
    何事もみかけで判断してはいけないよっていうメッセージも感じられますね^^

    投稿日:2007/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばるイノザブロウを応援したくなります。

    • ママは魔法使いさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子15歳、女の子9歳、女の子7歳

    イノシシの イノザブロウは、おっかない かおを しています。
    もりの みんなに たよりにされているのだけれど、
    ほんとは とっても こわがりなんだって。
    そして とっても とっても 優しい心の 持ち主なんです。
    自分の気持ちを 伝えるために 一生懸命になるところ
    かわいいですよ。
    誤解されても、心を伝える努力をすれば、通じるのですね。

    絵がかわいらしいのですが、男の子にもぜひ。

    投稿日:2007/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見かけだけで判断してはいけないね

    ふくざわゆみこさんの絵もお話も大好きなので読みました。確かにこの絵本にでてくるイノザブロウさんはウサギさんなど他の動物さんに比べて怖い顔してるかな。でも本当に臆病で怖がりなんですがやさしいのです。人間でも動物でもやっぱり見かけだけで判断してはいけませんね。

    投稿日:2007/04/29

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット