新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

しろねこしろちゃんなかなかよいと思う みんなの声

しろねこしろちゃん 作:森佐智子
絵:MAYA MAXX
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2002年04月
ISBN:9784834020427
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,072
みんなの声 総数 51
「しろねこしろちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • よかったね

    猫の親子のお話です。

    子猫は四匹でそのうち一匹だけ白猫です。

    お母さんねこも黒猫で

    一匹だけ白猫。

    いつしか自分だけ白いことに気づきます。

    汚したりして黒くなろうとしても

    お母さんがすぐきれいにしてしまうのです。

    このままお話が終わったらいやだなと思いましたが

    いい展開を迎えたので安心しました。

    投稿日:2024/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一匹だけ…?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    黒猫家族の中で一匹だけ白猫ちゃん。
    私はあっさりとお父さんが白猫なのかなーと思いながら読みましたが、しろねこちゃん的には気になる問題でしょうね。
    不安な悩むしろねこちゃんですが、しっかりとハッピーエンドなので良かったです。

    投稿日:2014/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんにあえてよかったね

    まっくろなお母さん猫の子供は黒猫が三匹としろねこしろちゃん。
    自分だけが真っ白なことがいやで、何とか黒くなろうとがんばります。
    お父さんに会いたいけど自分だけが白いのが恥ずかしく、家を抜け出します。でも自分のお父さんがまっしろな猫だとだと知り、とってもうれしいしろねこちゃんでした。

    自分だけが真っ白なことがいやで、白い毛をくろくしようとするしろねこちゃんは、とても健気だなと思いました。
    人間でも、いろんなことにコンプレックスを持っていますが、そんな気持ちを子供に教えてあげるのに良い本だと思いました。
    お父さんに会いたいのに、自分だけがほかの兄弟とは違うので会えない!!と逃げ出すしろねこちゃんもとてもかわいらしい。
    でも、自分だけがお父さん似の真っ白な毛だとわかり、きっと嬉しくて、誇らしげだったろうな。

    投稿日:2012/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さん似

    しろちゃんのママは、黒い猫。
    お兄ちゃん達も真っ黒なのに、しろちゃんだけ白い猫です。

    そのことに、コンプレックスを感じているようですね。
    真っ白で綺麗と思うのに、しろちゃんにとっては、綺麗かどうかよりも、みんなと同じになりたいという思いが、強いのだと思いました。

    外見にコンプレックスを持つことは、よくあることですが「あなたの容姿は、パパとママからつながっているものなんだよ」と、この絵本を読んで伝えたくなりました。

    投稿日:2011/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫好きのお子さんに

    うちは猫を飼っていて、娘も猫が大好きなので購入しました。猫の絵がとってもかわいらしいです。ただ「野良猫社会」が描かれているので、お父さん猫は子猫が生まれてからだいぶ成長して初めて会いに来るなど、現実の人間社会と違うと感じるかもしれません。そういう親子関係を無視して単純に絵を楽しんだりするにはとてもいいです。娘はまだ込み入った内容までは分からないので気に入って読んでいます。

    投稿日:2010/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い展開

    この本、みにくいあひるの子のような作品かと思っていたら最後の結末がとっても面白かったです。しろねこちゃんはお父さんの血を引いたのですね。兄弟でもひとりひとり違っていて、パパ似、ママ似などがある人間と同じだなー、なんてほのぼのしく読みました。

    投稿日:2010/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    自分だけ兄弟の中で体の色が白くっていやだったけどお父さんと一緒の色でとてもうれしかったしろちゃん、とてもかわいかったです。
    娘は何でも友達と一緒のがいいって言うときがあります。でもそれがしろちゃんのおとうさんみたいに何かのきっかけで自分の物のほうが好きになったり。そんなとき私はこの本を思い出します。自分も小さかったときこんなできごとあったな思い出しながら読みました。

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目と口

    目と口にとても力がある主人公の様子に魅せられてこの絵本を選びました。子供の気持ちをとても分かりやすく表現している作品だと思いました。お母さんに似ていてもお父さんに似ていてもどちらも素敵だと思うのですがやはり気になるのだなと思いました。私が好きなのはお父さんです。威厳があって力強くてとてもかっこいいなと思いました。内面から溢れる優しさも魅力的だと思いました。こんなお父さんだからこそ家族皆が尊敬して安心して暮らせるのだと思いました。お父さんの御蔭で主人公が幸せになってよかったなと思いました。

    投稿日:2008/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 違和感

    黒猫のお母さんから生れた4匹の猫たちですが、1匹だけ真っ白な猫のお話です。

    自分だけ白猫ということに違和感を感じるしろちゃんは、必死で体を黒くしようとしますが・・・現れたお父さんの毛の色にホッとします。

    黒く汚れたしろちゃんを、怒ることなく舐めて綺麗にしてあげようとする親心に感動しました。
    また、裏表紙の家族揃った笑顔がいいですね☆
    この絵本を通して、家族の温かさを感じる事が出来ると思いました。

    投稿日:2007/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • しろちゃん、よかったね

    • 花樹幹さん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    猫好きの娘のために選んだ絵本です。
    黒くなりたいしろちゃんがわざとどろんこになっても、ママがなめてきれいにしてしまいます。4歳の娘は、”私も黒くなりたいって言えばいいのにね”。でも言えないからちょっと切なくて、最後に大きな安心につながるストーリーなんですよね。白と黒で描かれた猫だけのシンプルな絵ですが、ちょっと不安な表情や嬉しい表情がよくわかります。素敵な絵本です。

    投稿日:2007/03/30

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット