新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

バクのあかちゃんなかなかよいと思う みんなの声

バクのあかちゃん 作:あいはら ひろゆき
絵:あきくさ あい
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年06月
ISBN:9784774610610
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,672
みんなの声 総数 13
「バクのあかちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 母の寄り添い

    バク=夢を食べる空想上の生き物
    という風に思っていて
    そっか、普通にこうやって散歩するのかな?
    とか、思っちゃいました

    なんとなく似ているような
    白黒のパンダ・・・とは違う・・・
    ぶたさん、いのししさん、ありくい? ともちょっと違う
    でも、やっぱり
    こどもとおああさんの関係は
    同じですよね!!

    見守りの距離がどんどん離れても
    「だいじょうぶ」って

    ものすごく安心します

    おかあさんのやさしさと
    大きな愛に見守られている感じが
    全体に溢れていて
    なんか、ほっこりします

    投稿日:2017/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかいお話

    このお話は、赤ちゃんバクの一日を描いたお話でした。お母さんと一緒にいたり、ふらふらどこかへ行って怖い気持ちになったり不安になったり。子供らしい感じが絵本に表れていて読んでいるこっちも微笑ましくなる絵本でした!!

    投稿日:2015/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの

    バクの赤ちゃんがお散歩に出掛けるお話です。

    初めは、後ろを振り返ってお母さんの姿を確認する所が、子どもらしくて良いなぁと思いました。
    そうやって姿を確認する事によって、安心感をもって探索活動ができるんですよね!

    何より驚いたのが、バクの赤ちゃんはお母さんを体の模様が異なる点でした。
    意外な発見ができ、なおかつ読んでいてほのぼのとする温かい絵本でした。

    是非、親子で読んで親子愛を再確認したくなるオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい母と子のお話

    くまのがっこうでおなじみのあいはら先生の作品です**


    やさしいタッチの絵もとても素敵で優しい気持ちになります♪
    何度もお母さんがいることを確認しながらも、結局は興味に負けて
    迷子になっちゃうところが息子ソックリできゅーんとなります(*^_^*)

    文章もリズムよく、とても読み聞かせしやすいです。
    最後のページの母子の会話がとても心温まります**

    投稿日:2009/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 柔らかい絵

    柔らかい描き方の表紙の絵が素敵だったのでこの絵本を選びました。主人公の散歩を垣間見る事ができてとても楽しかったです。とことことこと歩く足取りがとても可愛らしくて癒されました。歩く音もいかにも小さい主人公らしくて素敵でした。いつでも子供を守っているお母さんのお陰で安心して遊べる主人公は幸せ者だと思いました。夜空の星のきらめきも美しかったです。

    投稿日:2008/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歩きはじめた赤ちゃんへ

    • 花樹幹さん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    5歳の娘が図書館で借りてきた絵本です。絵がほのぼのしているところに魅かれたのでしょうか。内容は、ばくの赤ちゃんがママが後ろにいることを確認しながらとことこ歩いて行くお話しです。読みながら2歳なりたての息子のようだと思いました。好奇心旺盛だけどママがいないと不安になってしまう赤ちゃんの心と、手出し、口出しはしないけど、しっかりと赤ちゃんを見守っている温かいママが描かれていて、とっても心温まります。

    投稿日:2007/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • バクって何?に答えてくれます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    小学校1年の次男が、「バクって何?」って妻に聞いたら、「夢を食べる空想の動物」と言っていたので、借りてきたのがこの絵本です。

    バクの赤ちゃんが可愛らしく、恐らくこんな動きをするのでしょう。
    何といっても、バクの赤ちゃんが迷子になったと思ってあわてて走ってぶつかったのが、おかあさんのお尻だったというシーンが最高です。
    やはり、おかあさんは身近にいてくれるという安心感を与えてくれます。
    子供も、バクのおかあさんって良いねと感激してました。

    読後感が何とも言えず心地良く、ほのぼのとさせてくれる絵本です。
    幼稚園児あたりがピッタリの内容だと思います。

    投稿日:2007/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット