新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おでかけ版ボードブック いないいないばああそび なかなかよいと思う みんなの声

おでかけ版ボードブック いないいないばああそび 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:2003年10月
ISBN:9784031241106
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,884
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 変わらない

    自分が母になって絵本を選ぶとき
    ついつい自分の小さい時から慣れ親しんだ本を選んでしまいます。この絵本もその一冊。どの子も通る「いないいないばあ」ブーム。我が子もブームにのって今まさに!(笑) ハードカバーで破れにくいのもありがたい。

    投稿日:2018/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「いないいないばあ」と、顔を覆った手をめくる仕掛け絵本です。

    1歳ちょうどの息子に読むと、次から次へとページをめくり、隠れていた顔が出てくるたびにテンションが上がっていきます。

    最後は本をママの顔に合わせられる様に目の部分がくり抜いてあり、ページをめくってママの顔が出てくると、楽しそうに笑ってくれます。

    息子は何度読んでも飽きない様で、この本を買った日からこれまでの2ヶ月間、毎日「読んでー」と言いたげに私のところに本を持ってきます。

    いないいないばあが好きな子におすすめの絵本です。

    投稿日:2018/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが0歳6か月のころに、プレゼントでもらいました。

    とても単純なめくれるボードブックで、
    いないいないばあ!といろんな動物(かいじゅうも!)があらわれます。

    絵本自体が小さいので、
    よくおでかけのときに持ち運んで読み聞かせができて、とても便利でした。

    自分でめくれるようになると、一人でも読んで遊んでいました。
    丈夫なボードブックでよかったなと思います。

    投稿日:2014/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • お出かけ用に購入しました

    • すーすーさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    1歳になった息子のために購入しました。出かけるときは、いつも電車になるのですが、長時間の電車内では退屈してしまって、ぐずってしまうのですが、この絵本でご機嫌に!ただ、短いので繰り返し繰り返しになってしまいますが・・・。

    投稿日:2014/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出産祝いに

    友達の出産祝いに、この絵本のシリーズをプレゼントしました。
    お出かけにもちょうどいいサイズだし、分厚い紙で出来ているので、破れる心配がなく、安心だと言って喜んでくれました。
    先日、1歳を迎えたその子どもが「いないいないばぁ」をしている動画が、携帯に送られてきました。
    「おかげさまで、いないいないばぁが得意です」という文面と一緒に送られてきて、温かい気持ちになりました。

    投稿日:2014/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑ってくれました

    • さくままさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子0歳、

    お祝いでいただきました。

    初めて読んであげた時は三カ月だったのですが、
    読み始めてすぐに泣いてしまうことが多くて
    しばらく読んでいませんでした。
    ねこや怪獣の絵が怖かったのか、私が気合をいれて「ばぁ」しすぎたのか・・・

    それが、五カ月になって改めて読んであげたら
    きゃっきゃ笑ってくれました!
    普段もいないないばあをすると喜んでくれる子なので
    これから楽しんでくれたらいいなぁと思います。

    投稿日:2012/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいないばぁ好き必須

    • え〜し〜さん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 女の子4歳、女の子2歳、女の子0歳

    少し単語が出てくるようになった1歳の娘。
    「ないないーーーばぁっ」
    「ないないーーーばぁっ」
    静かな部屋で何やら響くかわいい声。
    おとなしいと思っていたら、この本を自分で読んでいました。

    いないいないばぁの繰り返しのリズムが心地よい中、
    ラストにはちょっとひねったユーモアが。

    言葉を覚え始め、いないいないばぁ遊びが好きな子には
    最適な本だと思います。
    ボードブックなので小さい子にもめくりやすく
    自分から手にとって開き、楽しんで読むことを
    体感できる本だと思います。

    投稿日:2010/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお気に入りです

    • ずうさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11ヶ月

    児童館で出会って、子供が興味を持ちそうだと思ったので、購入してみました。
    最初は見ているだけだったのですが、9ヶ月くらいから(「いないいない」のページから)「ばあ」のページへいくところを自分でめくるようになりました。
    今では、この本を見ると、わくわくした表情をします^^お気に入りのようです。

    投稿日:2009/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / ボードブック はらぺこあおむし / ちいさなあなたへ / いっしょにあそぼ あかあかくろくろ / どんぐりないよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット