新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ボードブック パパ、お月さまとって!なかなかよいと思う みんなの声

ボードブック パパ、お月さまとって! 作・絵:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2006年09月
ISBN:9784032371802
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,334
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 壮大だね

    一言でいうと、

    娘を愛するお父さんの力、すごいね。

    ってこと。

    だって「月とってきて!」って言われて

    取りに行ける?!

    普通は諦めるよね?

    ってか無理っていうよね?

    なのに、

    長ーーーーーーーーいはしご使って

    月に近づくお父さん。

    ハンパないわ。

    娘もなかなかのムチャぶりだよね・・・・。

    でも月はすごいよ。

    いきなり長いはしご使って現れたお父さんに

    とっても神対応。

    なんか読んでていろいろ勉強になった感じ。

    自分の常識が世の中の常識じゃないって

    痛感する絵本でした。

    投稿日:2020/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなパパ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    娘のために月をとってくれるすてきなパパのお話です。
    しかけ絵本になっていてお月様までが高い高いことがわかる仕掛けになっていると思いました。
    子供はやはりすきらしく一生懸命めくっています。
    小さくて持ち運びに便利そうです。
    またボードブックなので丈夫そう。
    個人的には家用で大きな絵本のほうが好きですがお好みで選んでいいと思います。

    投稿日:2014/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月さまが身近に感じられる

    2歳の娘がお月さまのことを認識するようになったので買いました。
    仕掛け絵本とのことだったので、破れにくいボードブックのものにしました。

    エリック・カールの独特な世界観で、海外の絵本だなぁと思わされる絵柄・内容です。
    仕掛けはながーい梯子が横に登場したり上に登場したり、下に登場したり。
    またお月さまが大きくいっぱいに広がるページは娘のお気に入りで、なぜかそのページを頭からかぶって帽子のようにしてふざけています(笑)。

    今はまだわからないと思うのですが、月の満ち欠けなどを自然に学んでくれればいいなと思っています。

    投稿日:2013/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月を取りに行っちゃうなんて!

    • おゆみさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    3歳の息子に読みました。

    お月様を本当にとりに行くのにはビックリしました。
    夢があって良い絵本だと思います。

    息子も月が欲しいと言うようになったので、パパにお願いしてごらんと言っています。

    ガバッと広がるページも、息子には面白かったようです。

    投稿日:2013/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダイナミック

    ダイナミックなしかけに我が子も興奮気味です。
    お話は読ませてくれません(^_^;)

    しかけのあるページを覚えているので、そこまでパーっとめくってしまいます。
    お話の内容はまだ難しいようなので、今のわが子には、仕掛けを楽しむ絵本といった感じです。

    ボードブックでないページは、ぼろぼろでテープ補修だらけです。

    投稿日:2012/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月様が大好きになりました。

    • ゆゆ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子2歳

    読み始めたのは1歳ごろです。
    いろんなふうに開くしかけが面白いなと思ったのと、いかにも、子供がおねだりしそうなことだったので、購入しました。
    エリック・カールならではの色彩も、息子には、きれいな夜のイメージとなったのか、お月様を見るのが好きです。
    購入したのは、ボードブックですが、定番サイズだと、もっと迫力がありました。
    定番サイズとボードブックでは、本のサイズも違いますが、お値段も違ってきます。
    迷われている方は、定番サイズのお値段が予算内であれば、定番サイズがお勧めです。
    うちは、片付け場所の都合で、ボードブックサイズですが、それはそれで、お出掛けにも持っていけて、しかけも絵も十分、きれいです。

    投稿日:2010/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月見の前にでも

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    題名の通りパパがお月様をとりに行きます、
    ながーーい、ながーーいはしごをもって、高ーーいたかーーい山に登っていきます。

    「もう少し小さくなったらおいで」というお月様
    パパがとってきた月で遊ぶ娘さんの手から消えていくお月様
    お月さまとのかかわりが、とても不思議で夢があります。

    はしごの部分の仕掛けが下の子は大好きです。
    満月のところのような仕掛けの本は、他に見たことがないです。面白い趣向です。
    うちは扱いが雑なので厚手のボードブックサイズを買いました。

    ありえないことだけど、出来たらいいなあ。。。と想像力を書きたてられるおはなしです。
    月の満ち欠けについても興味を持ち始める年頃の子にはいいかもしれません。

    これから月がきれいな季節に、いいかもしれません

    投稿日:2008/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さくても楽しい!

    図書館で大きい版を借りて読んだことがあり、
    息子が自分で読めるように小さいほうを購入しました。
    長いはしごや、大きいお月様の迫力は欠けるけれど、
    このサイズでも十分楽しめます。
    息子は特にお月様にパパが着くシーンがお気に入り。
    開いたり閉じたり、何度も遊んでいます。

    ただ一点、私が気になるのは、
    パパがお月様に「あんた」と言うこと。
    読み聞かすときは「お月様」に変えています。

    投稿日:2007/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパ、メイン!

    この本の「ボードブック」バージョンを購入しました。

    パパの存在がすごく頼もしく描かれている点が、素晴らしいと思いました。
    どうしても、日中、1才の息子は私と二人きりで、「ママっ子」になりがちですが、
    もうちょっと大きくなって、パパのことも大好きに思ってくれたらいいなと思ったのも、
    この本を購入した理由の一つです。

    しかけ絵本なので、壊されないかどうかいつもヒヤヒヤしていますが…。
    今のところ無事です(笑)。
    赤ちゃんにはやはり、ボードブックのほうがおすすめです!

    投稿日:2007/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / スイミー 小さなかしこいさかなのはなし / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット