話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ブルくん かなちゃん いもむしくんなかなかよいと思う みんなの声

ブルくん かなちゃん いもむしくん 作・絵:ふくざわ ゆみこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2024年02月09日
ISBN:9784834087659
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,554
みんなの声 総数 26
「ブルくん かなちゃん いもむしくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 気になる・・

    かなちゃんがあおむしを見つけたので

    家に持ち帰ります。

    男の子じゃないので衝撃でした。

    はこにはっぱをたくさんひいて

    その上にあおむしをたくさん置きます。

    ブルくんはあおむしが怖いんですね、意外です。

    はこからにげたあおむし

    ずっと気になってみてましたが、

    少しずつ成長して様子が描かれています。

    楽しみですね。

    投稿日:2024/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブルくんだけが見ていて知っていることを
    かなちゃんに伝えたいけれど、届かない。
    見ていてもどかしく、ブルくんが話せたらいいのに、、
    なんて思ってしまいます。
    だけど、ブルくんの表情はかわいくて笑いを誘います。
    実際のいもむしさんたちは、蛹に変身して、素晴らしい蝶に
    なるのは大変ですが、ここでは知らないうちに元気な蝶に
    なっていてよかったです。

    投稿日:2017/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友達

    ブルくんシリーズ。初めて購入したのがこちらです。
    うちも女の子なので、主人公が女の子の絵本は嬉しいです。
    こんなにかわいらしいわんちゃんが家にいたら娘の遊びも広がって楽しいだろうなと思いました。女の子とブルくんが本当に仲良しで、うらやましく思いました。
    他にもシリーズで何冊か出ているようですので集めて、娘に読んであげたいです。

    投稿日:2014/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実際に見るのはこわいけど・・・

    絵本の題名を見て、「うへー、いもむしかー!!」
    と思いましたが、(なぜなら、実物のいもむしは大の
    苦手・・・)、絵本ならばと手にとってみました。
    読んでみたら、とってもおもしろい!!
    初めは、めずらしがられていたのに、いつのまにか
    忘れられてしまい、部屋のすみっこでひっそりとしていた
    いもむしくんが、最後はきれいなちょうちょに大変身!!
    ちょっとだけですが、いもむしが好きになれました♪

    投稿日:2012/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブルくん頑張れ

    ブルくんとかなちゃんの、仲良しコンビ。
    ブルくん、青虫が苦手なんですねー。
    大きな体・強面のブルくんが、青虫にビビッている様子は、本当に笑えます。
    大好きなかなちゃんのために、我慢しているのでしょう。
    頑張れブルくん!
    ブルくんのセリフはなくても、その表情が物語る気持ちがいいです。

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもむしの変化

    私は虫が嫌いなので
    その手の絵本は読むのも敬遠していますが
    この本にいもむしが出てきて
    それも結構絵がしっかりしてるので
    おびえながら読みました。

    いもむしがどんどん変化して蝶になる様子が
    こっそり描かれています。
    いつのまにか苦手な虫も
    こうやって家の中で見てみると
    愛着がわいてくるものですね。

    綺麗な蝶になって、嬉しいと思いました。
    小さな虫の変化を見つけるのが楽しいです。

    投稿日:2011/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい絵に満足

    ふくざわゆみこさんの作品の中で、「ブルくんとかなちゃん」のシリーズを読むのは初めてでした。チャンスがないまま、娘が大きくなってしまって・・・。でも、やっぱり、ふくざわさんの絵は、いつ見ても、かわいらしいです。内容は、「年少版」に適したものでしたが、少し前に、娘の学校でも、いもむしが蝶になるまでの観察をしたところだったので、楽しそうに聞いてくれました。

    投稿日:2009/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 福澤由美子さん

    私自身が福澤由美子さんの作品が大好きなのでこの絵本を選びました。以前にも“ブルくんとかなちゃん”のシリーズを読んだ事があったので続編を読んだ気分でとても親近感が湧きました。主人公とブルくんが和気あいあいと楽しく過ごしているので私もとても楽しい気分で読めました。そして、生き物の不思議さと魅力も同時に味わえる絵本でした。だんだん成長していく生き物の姿は何と美しい!と感動してしまいました。我が家では生き物は飼っていませんが主人公の様に飼ってみるのも楽しそうだなと思いました。娘はずっとブルくんばかり見ていました。ブルくんが気に入ったようでした。また他のシリーズも読みたいです。

    投稿日:2008/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • アゲハチョウの成長もわかります

    娘と私が大好きなシリーズの3作目。

    かなちゃんが、庭で見つけたいもむしくん(アゲハチョウの幼虫)を部屋の中で飼い始めます。
    大きな体でいもむしを怖がるブルくんの表情が最高にかわいいです!

    いもむしくんが青虫の状態からサナギになってチョウになるまでがわりとリアルな絵で描かれています。(卵から白黒の幼虫が生まれて脱皮して青虫になるところは描かれていません。でも、幼虫から成虫になるまでの変化は理解できると思います。)
    虫嫌いの方は要注意・・・私も青虫が苦手で、実家のベランダの山椒の葉にいつも幼虫が育っていたことを思い出し、ゾクゾクっとしました。

    かなちゃんとブルくんが遊ぶ姿はかわいくて大好き。でも今回はいもむしくんが主役みたいな感じだったので虫の苦手な私はちょっと残念。

    もっと続編が出ることを期待しています。

    投稿日:2008/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブルくんの表情のかわいさ!!

    かなちゃんが捕まえてきたいもむしくんが
    お部屋に脱走してハラハラドキドキしている
    ブルくんの表情がとってもかわいらしいです。

    何をするにもいもむしくんのコトが気になって
    仕方がないブルくん。

    でも、いつのまにか忘れちゃったある日。
    キレイな蝶になって・・・。

    いもむし、アゲハチョウのイラストのリアルさが
    蝶になって登場する感動を更に盛り上げてくれます。

    投稿日:2007/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット