話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

パトカーのピーすけなかなかよいと思う みんなの声

パトカーのピーすけ 作:さがら あつこ
絵:やぎゅう げんいちろう
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1992年11月30日
ISBN:9784834011586
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,902
みんなの声 総数 25
「パトカーのピーすけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ゆっくんとピ−すけの深い関係

    やぎゅうさんの絵の絵本なので手に取ってみました

    赤ちゃんの時の、ゆっくんののはじめてのおもちゃがパトカーのピーすけ
    お父さんが買ってくてたのですね

    ゆっくんの成長とともに、ほかのおもちゃで遊び ピーすけは寂しい思い
    砂場に置いてきぼり  その時であったぬいぐるみのうさぎさん 
    この時のドラマがなかなか おもしろい  
    ピーすけは いぬからうさぎさんを守って大活躍!

    そして 本物のパトカーに助けられるんです
    ピーすけにはお父さんが描いてくれた住所とゆっくんの名前があり、ゆっくんのもとへ帰れました  
    ゆっくんのだいじな 初めてのおもちゃですもの
    大切な  ピーすけだったんですね

    よかったね ピーすけ    おもちゃの気持ちになって ほっとしました

    投稿日:2015/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピーすけの冒険

    公園に忘れられてしまったパトカーのピーすけが家に戻ってくるまでの冒険ストーリーです。
    同じく忘れられたうさこと一緒に帰るのですが、ピーすけはおもちゃといえどパトカー。
    うさこの前でがんばっている姿がとてもかわいらしいです。

    投稿日:2012/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもちゃの気持ち

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    飽きられてしまったおもちゃってこんな気持ちなのかな、と考えさせらる絵本でした。今は、自分が子どものころよりおもちゃも手に入りやすい気がします。その分、大切にする気持ちが薄らいでしまっているのかもしれません。
    おもちゃを大切にしようというメッセージが感じられる絵本です。

    投稿日:2011/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもちゃの気持ちを代弁している絵本

    • フーガ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳

    公園に忘れていったおもちゃのパトカーのピーすけと、お友達も忘れていったうさぎのぬいぐるみが、家まで戻ろうとするお話です。
    家まで戻る途中、犬と格闘をしたりで大変です。
    息子は最後はおまわりさんに拾われて本物パトーカーに乗って家まで帰るというところがとても気に入っていました。

    子どもって新しいおもちゃが来ると前のおもちゃ見向きもしなくなりますよね。
    この絵本はそんなおもちゃの気持ちを代弁しているような絵本でした。

    投稿日:2008/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も持ってくる絵本のひとつ

    私は絵柄がイマイチ好きではなかったのですが、乗り物が大好きな子供の為にと買いました。
    すっかりこの絵本に夢中に。
    まだ読み始めたばかりの頃は、単純にパトカーと、それからミッフィーちゃんが大好きな私が身の回りにミッフィーちゃんのものを沢山置いているせいか、うさぎのぬいぐるみとの取り合わせも気に入った様子。
    そしてパトカー自ら家に帰ろうとする展開にわくわくしていました。
    大きくなった今は、おもちゃを大切にしなきゃいけないという事をしっかりと学んでいるようです。
    ここまで気に入ると、最初はただの落書きにしか見えなかった(失礼)絵柄も、味のあるいい絵柄に見えてくるから不思議です。

    投稿日:2006/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもちゃを大事にする心

    公園に置き去りにされてしまったした、おもちゃのパトカーピーすけとぬいぐるみのうさこ。二人は自分たちで持ち主の
    ゆっくんの家へ帰ろうと歩き始めます。
    最後は本物のパトカーが出てきて、2人を助けてくれます。
    おもちゃも忘れられたら悲しいことなど、この絵本にはいろいろなメッセージがこめられていると思います。
    やぎゅうげんいちろうさんの絵も印象的でした。

    投稿日:2004/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット