新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

みんなの ひつじさん−未(ヒツジ)なかなかよいと思う みんなの声

みんなの ひつじさん−未(ヒツジ) 作・絵:五味 太郎
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,320
発行日:2008年03月
ISBN:9784861011047
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,718
みんなの声 総数 14
「みんなの ひつじさん−未(ヒツジ)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ふわふわじゃないの?

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    ひつじのショーンが好きな息子にひつじつながりで図書館で借りてきた本です.
    ひつじのイメージのイメージを変えてくれる絵本でした.さすがにひつじにぶつかった車が壊れるほどではないでしょと笑ってしまいました.
    最後まで楽しく読めました.干支セトラシリーズとして他にも干支の動物の本があるんですね.自分や家族の干支の本も読んでみたいなと思いました.

    投稿日:2015/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2015年は未年です
    ちょっと未のお話でもと読んでみたのが・・・・   五味さんの世界
    ひつじが 毛がふわふわと思っている人もいるけれども なかなかそうとは言えません
    その表現の仕方が五味さんらしい  TAXIがゴツンとぶつかって・・・

    未の正体をいろんな角度から見ている五味さんがおもしろい
    すなおでなかったり  神経質だったり
    だじゃれも マトン ラム わかるかな?  子供たち?
    オチは ご安心くださいですって  
    90%はみんなのおもっているひつじさんです

    えっ?  本当かな?
    ちょっと 疑り深くなりました・・・・私も・・・

    干支セトラシリーズ 他の絵本もよんでみようかなあ〜

    投稿日:2015/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 干支シリーズ

    干支シリーズのヒツジです。

    ヒツジに対して、みんながそれぞれイメージを

    もっていると思いますが、

    実際はそうじゃないヒツジもいますよ・・・といった

    内容でした。

    えっ?そうなの?そうなの?知らなかった!

    なんて読んでいったら、最後に

    でもでも90%はみなさんがおもっているヒツジさんです。

    となっていたので、だよね!と思ったりしました。

    投稿日:2013/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五味さん

    五味太郎さんの作品だったのでこの絵本を選びました。干支セトラのシリーズはやっぱりいいなと思いました。羊のもこもこした毛並みを生かした描き方が気に入りました。ひつじ年でなくても楽しめる絵本でした。性格を表現している場面がセンスがあるなと思いました。特に神経質の描写が良かったです。

    投稿日:2010/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒツジ年って?

    ひつじ年のひとしらないなあ?
    ひつじのイメージは、眠れない時に、

     {ヒツジさんが〜1ぴき・・・

      ヒツジさんが〜2ひき・・・

      ・・・・ヒツジさんが〜3ぴき・・・・}
     

      って、数えるイメージが強いなあ・・・・・

    のんびり、おだやかな、暖かいイメージ・・・・
      
     短い文章だけど、ひつじ年にこめられた思いがいっぱいつまってます。絵も鮮やかで、おもしろい。
    ほかの、「干支セトラ」シリーズも、よんでみたくなりました。

    投稿日:2008/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い通り!?

    みんなが思っているほど・・・???な ひつじさんのお話です。

    ふわふわではなかったり、睡眠に役立たなかったりと笑わせてくれます(笑)
    私が気に入ったのは、“睡眠に役立たない”というところ!

    なんとなくイメージしているヒツジと違う点や共通点が発見できて面白い絵本だと思いました。

    未年の人には是非、一度読んで欲しい一冊です☆

    投稿日:2008/05/18

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット