新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

めくってばあ!なかなかよいと思う みんなの声

めくってばあ! 作・絵:いりやま さとし
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:2008年02月07日
ISBN:9784052029455
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,995
みんなの声 総数 31
「めくってばあ!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいくてフェルト布にも癒されます

    1歳すぎにもらいました。
    いないいないばぁのボードブック版が大好きなので、こちらもお気に入り。
    うちはひよこのことは2歳になる今も「ぴよちゃん」で大好きなので、この絵本も「ぴよちゃんかわいー」と言いながらめくってます。
    また、ダンゴムシや青虫と、NHKのいないいないばぁのわーお体操のダンゴムシや、はらぺこ青虫の青虫と、覚えている生き物が出てくるので、めくってて楽しそうです。
    かもさんはちょっとわかりづらくて、つねに「ぴよちゃん」と言っていますが、そのうち色の認識もでてきたら、違ってくるのかなと楽しみにしています。
    親からみてもイラストがとにかくかわいくて、めくるフェルト布もなんだか懐かしくて、癒されます。
    絵本を買っていて気づいたことですが、1歳前後の絵本はラストがお昼寝や就寝が多いですね、寝かしつけに使うからなんだなぁと実感してます(笑)。
    こちらはお昼寝ですが、夜も使えるなぁと思ってます。
    かわいいのでこのシリーズに興味が出てきました。

    投稿日:2019/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにが出てくるかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ぴよちゃんのしかけ絵本シリーズ。
    かわいくてしかけがあって子供たちが赤ちゃんのころから読んでいるシリーズです。
    今回はフェルトでつくられたしかけ!
    フェルトをめくってみると…ばあ!赤ちゃんにおすすめです。
    いろいろなキャラクターが登場します。
    最後はぴよちゃんがかくれんぼ!?

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳でも安心♪

    フェルトのしかけをめくると、動物や虫が隠れているので、息子がめくるタイミングでばぁ!と言うと喜んでます。紙でできた仕掛けと違ってめくりやすいし、破れる心配もないし、0歳から使えますね。優しいタッチのイラストで息子の好きなシリーズです。

    投稿日:2015/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • いとこへの出産祝(男の子)に、しかけ絵本を色々探し、
    こちらを購入しました。
    贈る前に、読んでみました。
    とにかく絵がカワイイです。
    フェルトをめくると、隠れていた かわいい動物や虫が、
    「ばあ!」と現れます。
    赤ちゃんは「いないいないばあ」が好きなので、
    喜んでくれると思います。
    ページが分厚く丈夫なため、赤ちゃんが噛んでも破れないのも
    いいと思います。
    小さなフェルトをめくることができるようになるのは
    まだまだ先のことなので、本当は、さわって感触を楽しむ
    「ふわふわだあれ?」にしたかったのですが、残念ながら
    売り切れだったため、こちらにしました。

    投稿日:2012/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴよちゃん めくってばぁ!

    • ど〜ぅちさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子1歳、

    出産祝いにいただきました。

    いないいないばぁを喜ぶようになると、この本はとても喜びます。
    自分でめくりやすいフェルトなのもいいですね。
    1歳になった今では、自分でめくって「ばぁ!」と言ったり、自分で顔を隠していないいないばぁをしたりして遊んでいます。
    シリーズものなので、気に入ったらいろいろなしかけ絵本が楽しめるのもいいですね。

    投稿日:2012/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • わが子のお気に入り

    フェルトで仕掛けをしてある絵本です。そのフェルトをめくると身近にいる虫(テントウ虫・ちょうちょなど)や動物(子猫など)が出てきます。
    うちの子は、最初は“めくる”ということを理解してなかったのですが、理解してくると面白かったらしく何度も読んでほしくて自分で本を持ってくるほどでした。時には一人でめくって見てました。

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • さわってつかんで

    6か月の女の子に読んでいます。フェルトのつかむところが気に入り、ページをめくろうとするときに、むぎゅっと握り、ページがめくれなくなったりすることも。本もフェルトもしっかりしているので、何でも掴んでは口に運ぼうとひっぱる月齢ですが、安心して触って遊ばせることができます。

    投稿日:2008/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分から…

    絵がかわいいのでシリーズで買いました。
    全部のページにめくれるフェルトがついていて、何かが隠れています。
    最初触れるだけかと思っていたら、娘が自分でフェルトをめくって遊んでいました。すこし手が器用になってきた赤ちゃんに向いている絵本だと思います。

    投稿日:2008/07/06

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット