新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

はけたよ ずぼんぼんなかなかよいと思う みんなの声

はけたよ ずぼんぼん 作・絵:minchi
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2023年05月08日
ISBN:9784569881102
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,966
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お着替え

    主人公の女の子が自分でズボンを履こうとするお話です。

    一人で頑張って履こうとしますが、無理な時は「手伝って」と言えるところが良いなと思いました。
    なんともシュールなきのこ達がお手伝いをしてくれますが、丁寧に履き方を教えてくれます。

    最後のお尻がちょっぴり出ているところも子どもらしいと思いました。

    自分で着脱したくなる子どもたちに読み聞かせてあげたいオススメの一冊です

    投稿日:2023/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今日の洋服、何にする?

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    声に出して読んでみるとリズミカルでテンポよく、読みやすい文章です。
    うちの子どもたちが小さかった頃を思いだしました。
    上の息子は着替えにとても時間がかかり、声かけしないと服を持ったままいつまでも座っていました。
    下の娘は小さい時から服を選ぶことが好きで、この絵本にでてくる子ににていました。
    つい最近の出来事のようでもあり、懐かしい記憶を思い出す一冊でした。

    投稿日:2023/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルにお着替え

    女の子が着替えに挑戦します。お供はなんと2本のキノコ!何とも言えない表情の不思議なキャラクターに、なぜキノコ!?と思わず突っ込んでしまいそうになりました。失敗を繰り返しながらも、楽しそうにズボンを履く女の子。「のこのこきのこ きのこずぼん」。クセになるリズムです。

    投稿日:2023/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくお着替え

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    リズミカルな文章にのせて、1人で服を選ぶ楽しさや着替える達成感が伝わってくる絵本ですね。
    キノコ柄のズボンというのが、お気に入りの服!というか感じがして微笑ましく、両足を同じ方に入れてしまうあたりは、我が子と重ねて共感と笑いが出てしまいます。
    4歳の我が子も、キュロットスカートをはくのは難しいのか、いまだに両足同じ方に入れてしまうことがあります。笑
    楽しみながら、ひとりでお着替えの練習が出来そうです。

    投稿日:2023/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルにズボンはき

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    ズボンのはき方をリズミカルに体感できる作品。
    女の子が着替えをするようですね。
    自分で洋服をセレクトって、すごいすごい。
    で、チョイスしたのがキノコの模様のズボン!
    なかなかインパクトのある柄ですが、
    なるほど、キノコたちがお手伝い、という事ですね。
    もちろん、なかなか難しいのがズボンはき。
    何度も失敗することで、ポイントをそっと教えてくれるかのよう。
    だからこそ、後半は手順良く。
    「ぼんぼんずぼん」など、言葉遣いもリズミカル。
    これなら、歌のように楽しくお着替えできそうです。
    完璧でないのもご愛敬。
    キュートなので良し!です。

    投稿日:2023/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おじいちゃんがおばけになったわけ / ノラネコぐんだん パンこうじょう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット