さんさん さんかくなかなかよいと思う みんなの声

さんさん さんかく 作:得田 之久
絵:織茂 恭子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2008年05月
ISBN:9784494003969
評価スコア 4.47
評価ランキング 11,075
みんなの声 総数 18
「さんさん さんかく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 想像力

    三角のかけらが集まって、いろんな絵になる本です。
    何が出来るかな〜〜?っと想像をふくらませられます。考えても、意外とひらめかず、次のページで、あ!そうか!っと思える物もあって、楽しめました!
    この本をヒントに、子どもと折り紙をちぎって、それを組み合わせて、貼り絵を作っても、面白そうだな〜っと思いました。

    投稿日:2009/03/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 得田さん

    以前にも得田さんの作品を読んだ事があり親近感が湧いたのでこの絵本を選びました。色々な色の三角が登場したので楽しく読む事が出来ました。特に、展開が一定に保たれているために想像力が養える設定になっている所が良いと思いました。バラバラの三角もまとまると違った物になる楽しさと不思議さを感じる事が出来る作品でした。好奇心を引き出してくれるのが素晴しいと思いました。

    投稿日:2009/02/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 思いがけないクリスマス

    カラフルな三角が集まっていろいろなものに変身。
    ゆらゆら三角も三角なのか〜。
    ちょっとビックリでした。

    最後は思いがけずクリスマスツリーになりました。
    期待していなかったので、ちょうど今の季節にぴったり。

    折り紙やはさみを手にして真似したくなりますね。

    投稿日:2015/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図形のお勉強

    たくさんのさんかくが集まっていろんなものを作るお話です。
    さんかくばかりなのに、いちごができたりしてとても斬新です。
    自然に図形のお勉強ができる知育絵本でもあると思います。
    この絵本を読んだのが12月。
    一番最後にクリスマスツリーがでてきたのはなんだか嬉しかったです。
    娘もよろこんでいました。

    投稿日:2013/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三角の組み合わせ

    色も大きさもバラバラの三角を組み合わせると・・・あら不思議、イチゴに傘の出来上がり。

    折り紙を切って張り合わせたような、手作り感がありました。
    三角がバラバラの状態では、何が出てくるのかわからなくて、ページをめくるとき「何だろう?」とクイズのような楽しみもありました。

    以外なものも、三角で表れているので面白かったです。

    投稿日:2012/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実践してみよ〜う

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳

    これって、もっと小さい子が読むのでは?と、思いながらも、娘が選んだ絵本なので図書館で借りてみました。

    コレが意外と楽しめる。
    いろんな色、形の三角形を組み合わせて、いろんなものを作っちゃう。

    ハサミと折り紙を用意して、絵本のように三角で色々な形を作っちゃおうと、遊び心が湧いてきます。
    文章も短いので、自分で読むのにも良いみたいです。

    投稿日:2009/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • さんかく遊び

    • みな☆さん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子2歳

    娘がさんかくを覚えたようなので、読んであげました。

    「さんさんさんかく」「あれあれ〜になったね」

    など、リズムが良いので子供はおもしろそうに聞いていました。

    また色がとてもきれいで、たくさんのさんかくが、かえるや傘になる所は、こどもはキャッキャ言って喜びました。

    この絵本を読んで、三角だけでいろんな形を作れるんだなと、大人の私も楽しめました。折り紙などきれいな色を使って、三角でどんな形になるか、三角遊びをしてみよう!と思いました。

    投稿日:2008/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスツリー

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子12歳

    赤ちゃん〜2・3歳向け絵本として手に取りました。
    題名からリズミカル、そのとおりに、カラフルな三角パーツを組み合わせて
    絵ができます。
    一種の図形パズルでしょうか。
    大人も思わず夢中になると思います。
    なるほど、三角もいろんな形があるんだなあ、と再認識。
    ラストは圧巻です。
    配色の美しさと共に、図形の美のようなものまで体感できそうです。
    小学生以上くらいならクイズみたいに使えそうです。
    おはなし会の、ちょっとした時間調整用にキープ!

    投稿日:2008/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット