新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

かずのほんなかなかよいと思う みんなの声

かずのほん 作・絵:まつい のりこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1972年03月
ISBN:9784834003215
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,734
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まついのりこさんの柔らかい絵が素敵。

    3歳の息子チョイスで、図書館で借りて来ました。
    「さあ!数を覚えて勉強しなさい!」
    と押し付けがましくない、ストーリーと、まついのりこさんらしい柔らかい絵がとてもいいと思います。

    内容も親が一緒に読まないと、ちょっと字が読めないお子さんでは分かりづらいとは思いますが、動物の名前を一緒に言ってみたり、数を数えてみたり、楽しみ方はいっぱい。
    ページ数こそ多くはないですが、かなり内容が濃く、ためにもなるかと思います。

    投稿日:2009/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • かずに親しもう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    かずに親しむことができそうです。
    絵を見ながら、いっしょに数えたり、考えたりしながら楽しんで読んでいます。
    まついのりこさんの勉強関連の絵本は何冊か読んでいますが、どれもこどもの反応が良いです。あまり勉強!と身構えずに楽しんでくれるといいなと思っているのでよかったです。

    投稿日:2016/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなか読みごたえがあります

    小さな子どもにもわかり易いよう、様々なやり方で数の数え方を説明してあり、なかなか読み応えがあります。色々な動物が出てきて、この動物達もところどころで自分達の存在をさりげなくアピールしているのがまた愛らしく可愛らしいです。
    個人的には、この本を苦痛なく楽しめる子は、きっと将来算数が好きになるだろうなと思える本です。

    投稿日:2013/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数の概念

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    数の概念を子どもに教えるって、実はとても難しいことです。
    簡単なストーリーと問い掛けで、数の概念が自然にわかるよう構成された作品。
    まついのりこさんの十八番、こびとくんたちがナビゲートします。
    まずは、多い、少ない、の概念。
    ふうせんとうさぎ、さるとりす、など、具体的に対応させて考えさせてくれるので、
    わかりやすいと思います。
    対応させることに慣れたら、数字を使った応用へ。
    まずは算数とお友だちになる感覚で楽しむといいと思います。

    投稿日:2013/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    娘が赤ちゃんの頃にたくさん読んだ『じゃあじゃあびりびり』を
    思い出して懐かしくなってしまいました(私が)。
    とはいえ、この本は、じゃあじゃあびりびりとは違って、繊細な線の
    すっきりした絵本です。
    かずのほんなので、ちまちまとたくさん動物が出てきて楽しい♪
    娘はもう数を相当数えられるようになってしまったので、「どちらが多い?」
    という時にも、セットにして考えるのでなく、いちいち数えて比べて
    しまうのですが、えて「セットにして比べる方法もあるのだよ」と
    あえて教えてあげたりしました。
    かがくのとも、楽しいなあ。

    投稿日:2011/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしくよめる!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    数の本が必要かなぁと思い
    いくつか比較した中で「まついのりこさん」のを買いました
    温かい感じの絵本で
    ストーリーがあるのも気に入りました
    とはいえお勉強という感じはなく
    読んでみたり、眺めてみたり、気が向いたら動物を数えてみたりという
    使い方をしています

    とても楽しく読めています

    投稿日:2010/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / でこちゃん / チリとチリリ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット