新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あっぱれ!てるてる王子なかなかよいと思う みんなの声

あっぱれ!てるてる王子 作・絵:コマヤスカン
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年04月
ISBN:9784061323971
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,363
みんなの声 総数 24
「あっぱれ!てるてる王子」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • てるてるぼうず界のきまり

    そうだったのか〜!!てるてるぼうず界には、「てるてるぼうずが100個あったら、絶対に晴れにしないといけない」というきまりがあるんですね〜。

    そんなこんなで、リゾートをキャンセルしてまでも、台風を追い払わなくてはいけなくなった てるてる王子。台風殿下との攻防が、壮大で楽しいお話です。なかなか見れない、空の上の攻防。娘は、台風を表す文字の雲にも興味津々でした。

    ただ・・・。
    次のイベント、てるてるぼうずを100個作るハメになりませんように・・・と、密かに願う母です。

    投稿日:2012/04/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 世界観がスゴイ!

    空の世界でてるてる王子が過ごしている様子を描いたお話です。
    “てるてる坊主が100個になった時は晴れなければならない”というきまりが存在するところに思わず笑ってしまいました。もしも現実世界にこのきまりがあったら、運動会や遠足の前日はてるてる坊主を作る子どもが増えるに違いありません(笑)

    細部にまでこだわって描かれているので、隅々までじっくりと見ていても飽きない絵本だと思いました。
    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2022/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 闘いだ〜!!

    楽しい絵本です。

    雲の上のお話です。

    明日の天気は晴れ?それとも台風??

    明日は遠足だから晴れてほしいと願う子供たち。

    てるてる坊主を作っていました。

    空の上では明日の天気はこんな感じに

    決めているんですね〜。

    ある意味闘いです。

    細かいところまで見ると面白いです。

    つっこみどころがたくさんあって

    何度も読み返しました。

    投稿日:2020/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空の上で大活躍

    てるてる王子、なんともユニークなキャラクターです。
    顔はほっかむりをしているようなてるてる坊主そのもの、体にはパンツ一丁と長靴、王子と呼ぶには風変わりすぎるいでたち。
    えーっ、これで王子!?と疑ってしまいましたが、実は大切なお役目があったんですね。
    下界にてるてる坊主が100個あったら、絶対に晴れにしないといけないのがきまりなんて。
    お互いの家来の者達も巻き込んで、次第に迫りくる台風殿下との攻防が始まります。
    戦いの結末は、読んでみてのお楽しみ。

    梅雨で台風もたくさんやってくるこの時期、家で読むにはぴったりの絵本ではないでしょうか。
    台風のあとに空がスカッと晴れたら、「ああ、てるてる王子が活躍してくれたのかもしれないね」って親子で話もはずみそうです。
    空の上での話ですが、てるてる王子の乗る船や台風殿下の台風など意外とメカらしき乗り物もたくさん出てくるので、乗り物好きの男の子にもオススメできるかも?

    投稿日:2012/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新人賞

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    講談社の絵本新人賞と書いてあったので借りて読んでみました。
    何となく新人作家さんなのかな?と思えてしまう話でした。
    てるてる坊主が100個で晴れにしないといけない決まりが
    唐突にくっつけた感がしてなりません。

    絵もあまり好みではありません。
    登場する子どもが関西弁ていうのもあまり気が進みません。
    ですが!
    てるてる王子とたいふうでんかの
    迫力ある大合戦がみものです。
    大空を舞台に入道雲と台風が力のかぎり戦う場面は
    子ども達も固唾をのんで見入っていました。
    でもたいふうでんかがあっさり負けちゃいます。

    投稿日:2011/04/20

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット