話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

なきすぎてはいけないなかなかよいと思う みんなの声

なきすぎてはいけない 作:内田 麟太郎
絵:たかす かずみ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年05月
ISBN:9784265070237
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,247
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供に読み聞かせましたが、おそらくピンとはこなかったでしょう。
    祖父母も健在で、まだ身近な人の死を経験していないので、難しいテーマだったかと思います。
    私のほうは、感動です。
    「ないてもいいけど なきすぎてはいけない」
    には、涙でした。

    投稿日:2013/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    小学生前の子供には少し難しいかな〜?
    子供や孫を想う気持ちがとてもキレイな絵本になったような感じです。
    挿絵の一つ一つが懐かしいような感じです。

    自分の小さい時、亡くなったおじいちゃんと手を繋いでスーパーまで行った事を久しぶりに思い出し、胸が熱くなりました!

    投稿日:2012/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悲しみを昇華させて

     「泣いてはいけない」ではなく「泣きすぎてはいけない」というのが、よかったです。
     泣いて、悲しみを昇華させたときに、人は成長するんだなと思います。

     おじいさんが、孫に残していったことは、いつまでも心に生き続けるんだと思います。死別はつらいけれど、命のつながりも感じることができます。このような感情、子どもには、言葉だけではなかなか実感しにくいでしょうね。

     少しベールがかかったような絵が、お話にとても合っていました。
     表紙の、傘をもった二人の後ろ姿にしみじみしました。

    投稿日:2011/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 亡くなっても

    前から気になっていた本です。

    祖父が亡くなったのが4歳ぐらいの時でその記憶も薄れつつあるのか
    息子の反応はあまりなかったです。

    呼びかける言葉の一つ一つがぐっときます。

    亡くなって姿が近くになくても魂は近くにいてくれるものなのかもしれません。

    そして、心の中で生き続けている気がします。

    絵がきれいでよくマッチしていると思いました。

    投稿日:2010/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心に迫る

    なんとなく個人的には居心地のよくない文章というか言い回しがありました。
    にもかかわらず心を揺さぶられてしまうのは、やはり今の私に息子がいて老境に入った両親がいるからだと思います。
    過去形で表わされたラストの文章に胸が詰まります。

    投稿日:2010/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃんからのメッセージ

    亡くなったおじいちゃんからの孫へのメッセージがいっぱい詰まった絵本です。
    おじいちゃんの語りから どんなに二人が仲むつまじく接していたかが分かります。
    淡いタッチのイラストがこのおじいちゃんと孫の関係にすごく合っていて
    ジーンとしました。
    娘は読んでいて ちょっとしんみりと感じたのか。
    二回目の「読んで!」はありませんでした。
    (涙を誘う内容が苦手のようです)

    投稿日:2009/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わすれられないおくりもの / がたん ごとん がたん ごとん / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット