新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

みみかきめいじんなかなかよいと思う みんなの声

みみかきめいじん 作・絵:かがくい ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年09月
ISBN:9784061324107
評価スコア 4.78
評価ランキング 512
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • かがくいさん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳5ヶ月

    かがくいひろしさんの作品が好きなのでこの絵本を選びました。耳かきの気持ち良さを感じられる絵本でした。皆を心地良くさせる為に耳かきの道具を丹念に育てる主人公に感動しました。人を幸せにする為には手間を惜しんではならないのだと思いました。御客さんによってぴったりの道具を把握し用意する主人公がかっこ良かったです。ますますかがくいさんが好きになりました。

    投稿日:2009/10/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • ほじほじほじほじ。。。

    かがくいさんのお話は、どれもいいですよねえ。。

    このはなしも、単なるみみかきのはなしなのに、
    こども大うけ。

    絵もかわいくて話もおもしろくて、いうことなしです。
    ただ、この話はオチが。。。
    サンタの季節に読むのが。。。いいかもしれませんね。
    表題からは想像もつきませんがw

    投稿日:2013/06/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • リズムがよくて気持ちいい

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    適度な繰り返しと、会話のテンポがとてもよくて、
    読んでいても聞いていても、とてもしっくりきて気持ちがいいのが
    かがくいさんの作品です。
    また、会話がぷっと笑えるんですよね
    たとえば・・・
     100羽のウサギの分の耳かきをひょうすけが一生懸命運んできた場面。
    「せんせい、まえが みえませーん」
    「わしも ひょうすけが みえん。」
    など、絶妙です。

     また、繰り返しなんだけど、ただの繰り返しで終わらず、
    必ずオチがあったり、意表をついたり。
    これもかがくいさんのすごいところ。
    最初はぞうさん。それからただのうさぎじゃなくて100羽のうさぎ。
     じゃ、次は?
     
     なんと透明人間。しかも、その正体は!?

    面白かったです。

    投稿日:2011/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ほのぼのします

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子10歳、男の子8歳

    みみかきやの先生とその弟子が、いろんなおきゃくさんのみみかきをします。

    みみかきやが商売として成立するのかな疑問ですが、みみかきやとはよく考えたものです!

    先生は色々な大きさ、形、姿をしたみみかきを持っていて、お客様に合わせてみみかき棒を選び、みみかきをします。

    確かに、気持ちがとっても良い時はとろけてしまいそうですよね。

    ほっとするお話です。

    投稿日:2010/10/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぜひお願いしたい☆

    • ☆だ〜なさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    みみかきやのひょ・うーたん先生のところには、今日もお客さんがいっぱい!!

    お客さまごとに耳かきを使い分けるところがまた素敵で、ぞうさんの耳かきは、すごく大きくて太い耳かきでした☆

    あまりの気持ちよさにみんながとろけてしまう姿が長男は気に入ったようで笑いが!

    耳かき大好きな私としてはぜひ手業を受けてみたいところです

    かがくいさんの絵本。
    登場するキャラクター達が本当に愛らしく気に入っています。

    投稿日:2010/08/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • みみかき嫌いな子におすすめ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    みみかきが楽しくなるような絵本です
    息子はもともとみみかきが大好きなので
    この本を読み終える度にみみかき持参でひざにごろんとします
    みみかきが苦手なお子さんには
    とても役に立つのでは・・・と思います

    最後の弟子にみみかきをしてもらっている姿に
    あたたかい気持ちになります

    投稿日:2010/05/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • とうめ人間

    見つけた(^^)”かかくいひろし”さんの絵本

    今回は本屋さんで娘が発見

    ひょうたんさんが耳かき屋さん

    弟子の”ひょうすけ”が”みみかきそう”を取りにいって

    ”うーたん先生”が「ほじほじ」

    そして、透明人間の正体は.......。

    とっても素敵です。

    娘も『わー見ちゃった。』と喜んでいました。

    この絵本を読み終わると耳かきをして欲しいと言われます。

    スピード感にドキドキそして素敵な秘密が.....なるほど!です。

    投稿日:2010/03/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • ほじほじほじほじほじほじと

    耳掃除好きの親に育てられた私も
    耳掃除好き。
    そして、娘も…。
    この本は買うしかないでしょうと思いました。
    おばあちゃん(私の母)も大喜び。
    ノリノリで読んでいました。
    ちょっと不思議なみみかきの畑とか、
    ほんとうに、かがくいワールドが
    満載で、楽しめる絵本です。
    みみかき、してほしいな〜。

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 見ている方も、とけちゃいそう!!

    • セーヌさん
    • 40代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 女の子12歳、男の子10歳、女の子8歳

    うちの子供達は耳かきが、大好きなんです。

    この絵本を馴染みの絵本屋さんに勧められ手にとり、衝動買いしてしま

    いました。

    9歳・11歳、そして、中学生の娘のお友達5人と顧問の先生に読み

    聞かせをしてしまいました。

    絵のタッチは独特ですが、出てくるキャラクターが、とにかく可愛いん

    です。

    透明人間さんがクシャミをしたページは最高ですよ!!

    是非、クリスマス前の今、読んであげて欲しい行事(?)・季節(?)

    絵本だとおもいます。

    絵本を見ると・・・納得です。

    投稿日:2009/12/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • トロトローン

    タイトルに惹かれ読みました。

    子供が小さい頃、全然寝てくれなくて

    毎日寝不足でしたが、

    「耳鼻科で耳かきをしてもらうと

    子供が夜よく寝る!」と聞き、

    慌てて行ったことを思い出します。

    この絵本でもそれぞれにあった耳かきで

    ほじほじしてくれます。

    みんなやっぱい気持ちいいんですね。

    トロトロになってしまう気持ちも

    分かります。

    耳にはツボが多いと言いますが、

    まさにそうなんですね。

    いろんなお客様がきて

    耳かきをしていましたが、

    最後のお客さんが

    一番印象に残りました。

    冬に読んだ方がよかったかも・・です。

    投稿日:2021/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット