話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ピィピィなくのはさるだっけ?なかなかよいと思う みんなの声

ピィピィなくのはさるだっけ? 作:メラニー・ウォルシュ
訳:なぎ・ともこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1999年04月
ISBN:9784751512722
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,666
みんなの声 総数 14
「ピィピィなくのはさるだっけ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちがう!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    タイトルからして娘に「ちがう!」と言われてしまいました。
    中を読んでも『うまってほえる?ワンワンワンって』、といった内容が続きます。
    娘はその都度「ちがう。いぬだよ」等、つっこみをいれて楽しそうでした。
    1歳の娘もいっしょに聞いて「わんわん」等、鳴き声をまねたりしていて楽しそうでした。

    投稿日:2015/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鳴き声の質問がGood!

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「うまって、ほえる?
    ワン ワン ワンって」
    という問いで物語は始まります。
    その問いのページには、馬が骨を咥えてワンワンと鳴いている姿が描かれています。
    次のページには答えがあって、この問いが続くという形式の絵本です。

    この絵本の問いが良いのは、口語体で語りかけてくること。
    きっと親しみを持って、答えを探すことができると思います。
    それにしても、問題と回答がこんなにもかけ離れているというのも珍しいと思います。
    羊が登場する問題の答えはハチだし、蝶の登場する問題の答えはトラ。
    とても聞いただけでは、想像できないはずです。

    良くあるパターンの絵本ですが、そのキャラクターとその色合いに、卓越したものが感じられると思います。
    鳴き声中心の絵本なので、セカンドブックあたりに丁度良いのではないでしょうか?

    投稿日:2011/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい

    可愛らしい表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。特に主人公の目の描き方が良かったです。様々な種類の動物が登場するのが楽しかったです。読者に質問を投げかけて考える機会を与えているのが良いと思いました。あえて違う鳴き声を提示することでその鳴き声もどの動物の物だったのかを推測できるのが良いと思いました。自然に鳴き声を憶えられる絵本です。

    投稿日:2010/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鳴き声あてクイズ

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    「うまって吠える?」という質問があって、
    ページをめくると
    「うまは吠えないよ。吠えるのはいぬ。」
    といった感じで色々な動物が登場します。
    1歳の娘はまだ答えることはできませんが、はっきりとした色使いのかわいい動物たちに喜んでいました。
    もうちょっと大きい子どもだったらクイズみたいに楽しめるでしょうね。

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が楽しい

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    うまって、ほえる?ワンワンワンって。
    「ワンワンちゃん(犬)でしょ!」と絵本を読みながら、なぜか怒る娘。いつの間にか、絵本を読みながらコメントするようになっていました。

    まぁるい形をした蜂や蝶、ネズミみたいなウサギなどちょっとユーモラスな動物達の絵が楽しい絵本です。

    投稿日:2007/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴいぴいなくのは・・・

    保育園の0.1歳児クラスにおいてある絵本です。
    息子が何度か借りてきて読んでいます。

    タイトルを読むと、すぐに「ちがうよ。ひよこだよ!」
    と教えてくれる息子です。
    「○○なくのは○○だっけ?」
    と問いかけると、「違うよ。○○だよ!」って自信満々。
    でも、時々自信がないと「そうだっけ・・・?」なんていってます(笑

    一緒に動物の鳴き声のあてっこをしたり、とっても楽しめる絵本です。

    投稿日:2007/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもに問いかけながら・・

    うまってほえる?ワン ワン ワン って。
    うまはほえないよ。と動物の鳴き声なんかを想像する絵本
    です。
    子どもに問いかけながら読むと、ほえないよ。とかワンワン
    は犬とかいろいろ答えてくれました。
    問いかけが面白かったようで、何度も読んであげました。
    また、絵本を読んだあとに、動物の鳴き声クイズを
    考えて遊びました。

    投稿日:2004/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット