新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ばばばあちゃんとおべんとうつくろうなかなかよいと思う みんなの声

ばばばあちゃんとおべんとうつくろう 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2004年04月
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,382
みんなの声 総数 22
「ばばばあちゃんとおべんとうつくろう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お弁当、作りたくなります♪

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    暖かくなってきたら、お弁当を外で食べる・・・いいですよね。
    でも、ばばばあちゃんたちが作るお弁当は普通とはちょっと違います!いつもは、ハチャメチャなばばばあちゃんですが、このお話のなかでは一番まともというかシンプルなお弁当を作ります。

    子どもたちが作るのは、ダイナミックなかいじゅうべんとうやばくはつべんとう。ケーキべんとうはかわいらしいのですが、大人にしてみれば、首をかしげたくなるような味付け・・・。

    でもでも、お弁当に使う材料なんかはとても色々な種類が出てきて、参考になりそうなものもあるし、ご飯にまぜたり形作ったりするだけなので、子どもにも楽しんでできそう。

    子どもには早速「まっくろけべんとう」作ってみました。

    投稿日:2012/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分の好きにつくろう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ばばんとたくさんのおべんとうの中身を用意したばばばあちゃん。
    こどもたちがそれらを使って、自分のおべんとうを自分の好きにつくっていきます。
    こどもたち、楽しそうです。食べるのも。
    こんな風に自分たちで!っていうのいいですね。
    春のお話です。

    投稿日:2015/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいばばばあちゃん

    子供の好きなばばばあちゃんシリーズ。
    今回はみんなでお弁当を作ります。
    お弁当に使うおかずがいっぱい並んだページが子供のお気に入り!
    ソーセージや卵焼きなんかの定番はもちろん、あんこやこんぺいとうなど沢山のお菓子もずらりと並んでいます。
    子供たちが作ったお弁当はお世辞にも美味しそうとは言えないのもありますが、ダイナミックなお弁当が沢山出てきてみてるだけでも楽しいです。

    投稿日:2011/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう?

    • アヤトリーさん
    • 20代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    幼稚園にお弁当を持って行っているので、お弁当に興味があるみたいです。斬新なお弁当がいろいろ出てきます。言葉がリズミカルなので、読んでいて楽しいです。「おべんとつけてどこいくの?」が気に入ってるみたいです。

    投稿日:2009/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばばばあちゃん

    以前にもばばばあちゃんの絵本を読んだ事があり楽しくて好きなので選びました。とにかく何でもやってみよう!というスタンスで子供の好奇心を掻き立てるばばばあちゃの姿に感動しました。子供達を喜ばせる為に行動するのではなく自分自身が楽しいから皆で行動するというばばばあちゃんのコンセプトも素敵だなと思いました。サプライズをしっかりと用意する周到さもさすがだな!と思いました。

    投稿日:2009/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいお弁当!

    • びーびさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子3歳、女の子2歳

    息子が幼稚園で借りてきた本です。
    皆がお弁当を作るんだけど、色々なお弁当で楽しかったようで、何度も読んでー!と言って気に入っていました。
    今回のばばばあちゃんは海苔弁で一番普通のお弁当でびっくりしました〜。
    いつもすごい奇抜なはずでは??と・・・・
    おもしろかったです。

    投稿日:2007/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそ〜!!

    • はるじんさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子5歳、女の子1歳

    子どもが、「わ〜お母さんおいしそうだね〜!!」
    って感嘆して楽しく読んでます。

    「今度作ってね?!」ってリクエストされちゃいました><

    そろそろ一緒にお弁当作れたらな〜?!っという気持ちになりました^^

    投稿日:2007/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性的な弁当つくり

    暖かくなってきた春の時期にぴったりの絵本です。
    どのお弁当もすごく個性的で、親の私は、ご飯とチョコはどうなのよ!とかつっこみをいれてしまうのですが、子供はそんなことおかまいなし。
    息子は粘土遊びのような感じで楽しく作る姿に、自分もお弁当作りをしたくなったようです。
    今度のお休みにはお弁当を作り、ばばばあちゃんたちのようにピクニックへ行きたと思います。

    投稿日:2006/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当作りたくなります

    ばばばあちゃん大好きです。特にこのかかくのともシリーズでいろいろ作るのが。ばばばあちゃんと一緒にいろいろなお弁当が作りたくなる絵本です。子供達がつくるお弁当はおいしいそうなものもあれば子供にしか考えられないお弁当までいろいろで面白いですよ。最初にいろいな具材料がのってるので娘とお弁当に何を入れるか言い合ったりして楽しかったです。でもこの本を読んだのでこれからお弁当を自分も作りたい!と娘は多分言ってくるのがうれしいやらちょっと大変だったりして。

    投稿日:2006/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット