新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

うちゅうじんは パンツが だいすきなかなかよいと思う みんなの声

うちゅうじんは パンツが だいすき 作:クレア・フリードマン
絵:ベン・コート
訳:中川 ひろたか
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年02月14日
ISBN:9784062830539
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,883
みんなの声 総数 17
「うちゅうじんは パンツが だいすき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もしも パンツがなくなったら・・・それは

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子17歳、男の子15歳、男の子 7歳

    あまり外国人作家の絵本は手にしないのですが、図書館の棚にこの絵本を見つけて、なんと言っても、7歳の息子が好きそうな題名。案の定、おおっとすぐに手にとって読み始めていました。宇宙人とパンツとは中々思いつかない組み合わせ。でもナントもコミカルにしっくりしていたお話。パンツの意外な活用法!?の発見とともに、(パンツネタに)子供達の好みというモノは国内外ともにそうそう変わる物ではないのかなとも思いました。挿絵もポップでパンツ柄にご注目!?です。シリーズ既刊の「恐竜はパンツが大好き」も是非読んでみたいです。

    投稿日:2011/04/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • そうだったの!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    タイトルにひかれて図書館で借りてきました。
    うちゅうじんが地球に来たのはパンツがだいすきだから!?
    いろいろとうちゅうじんの行動がそうだったの!?と面白いです。
    あ、別に若い女性の下着だけを盗るエッチなうちゅうじんってことはないです。おじいちゃんのものでもおばあちゃんのものでもとにかくパンツが大好きなんだそうです(笑)。
    時々おしりを丸出しにして逃げていく娘に「パンツはかないと宇宙人に盗られちゃうよ!」と言いながら楽しみました。

    投稿日:2015/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供もパンツがだいすき

    「パンツ」と言うと、保育所の子供たちはみんな目をキラキラさせます。
    子供たちの大好きな言葉一つですね。そんなパンツに宇宙人たちも夢中だなんて発想が楽しい。可愛い宇宙人とカラフルなパンツがいっぱいで子供たちは飛びつきます。宇宙人たちのパンツ遊びも面白くて、仲間に入れてほしくなります。楽しい絵本に出会えました。

    投稿日:2014/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気分がアガります!

    先日、『サンタクロースもパンツがだいすき』を読みました。
    クリスマスに大量のパンツをばらまいていった宇宙人。一体、どうして??
    真相を探るべく、シリーズ1作目を読んでみました!

    自分達の星には、パンツがないのにパンツずき?
    パンツ欲しさだけで、地球にやって来る??
    うーん、やっぱり宇宙人って謎だらけ・・・。

    これってリッパな下着ドロですが、何たって宇宙人だから、治外法権なのかも?
    あまりに楽しそうなので、責める気にもなりません。

    楽しさって伝染する!そんな感じでした♪

    投稿日:2013/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママノもこもこパンツ

    4〜5歳児に読みました
    表紙の題字がキラキラしているだけで子どもは「ひかっているー!」と興味を持ちます
    開くとカラフルなパンツが描かれていてとってもにぎやか
    大型絵本でイラストが大きくて読み聞かせするには向いていますね

    お話も「パンツレーダー?」みたいに子どもの笑いを誘う言葉もあっておもしろい
    ママのもこもこのパンツが子どもは好きらしいですよ

    投稿日:2012/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3才の息子達と一緒に読みました。
    はじめて宇宙人の絵本を読んだので宇宙人って何?みたいな感じで読み始めました。だから1回目に読んだときはさっぱりわからなかったみたいですが何回か読んでいるうちにこんな生き物もいるんだという感じで聞いていました。宇宙人の存在よりもカラフルなパンツに大喜びです。
    裏表紙にたくさんのカラフルパンツが描かれていて自分はこのパンツが良いとか言い合ってました。

    投稿日:2011/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 馬鹿馬鹿しさが楽しい作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    2008年、イギリスで発売後、たちまち30万部超の大ヒット作品という「きょうりゅうは パンツが だいすき」に続くシリーズ第2弾。
    恐竜が絶滅したのは、パンツが原因だったという奇想天外なストーリーに、大いに魅了させられた記憶が鮮明に残っています。
    作のクレア・フリードマンは、他に「ただしい!?クマのつかまえかた」といった作品もあり、その発想の面白さが注目の作家です。

    お話は、宇宙人が地球を目指して航海するシーンで始まります。
    宇宙人が地球にやってくる理由は、ただただ パンツ欲しさのためという、またまた奇想天外な物語が展開します。
    宇宙船のレーダーが、庭に干してあるパンツが、風に揺れるところまで映しだすなんて、一寸馬鹿馬鹿しいかも。
    地球の干されているパンツを見つけるや否や、宇宙人のパンツの試着の開始。
    ただ、それからは、パンツで宇宙人が遊ぶシーンが続くのですが、この展開は今一歩のような感がありました。
    前作では、純粋に恐竜がパンツの争奪戦を繰り広げ、その馬鹿馬鹿しさが最高に愉快だったのですが、その水準の面白さには到達していないと思えたからです。
    それでも、ベン・コートが描く絵は、健在。
    色鮮やかな絵は、パンツにうってつけのものです。

    楽しさ満載の一冊として、オススメします。
    2011年10月に、「サンタクロースも パンツがだいすき」も発売されていて、こちらも読んでみたくなりました。

    投稿日:2011/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / トマトさん / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット