新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

10ぴきのおばけとおとこのこなかなかよいと思う みんなの声

10ぴきのおばけとおとこのこ 作・絵:にしかわ おさむ
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年
ISBN:9784564006845
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,880
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 感動的

    5歳児の女の子に読みました
    10ひきのおばけシリーズを続けてみているので、今度はどんなお話なのだろうと、興味もあります
    今度はおじいさんの親戚の男の子が遊びに来ると言うのですが、帽子をとらないし、お化けたちともちっとも遊んでくれません
    でもおじいさんの言いつけを守って、お化けたちは男の子を一人にしないようにしますが…
    冒険の中ではお化けが泣き出したり、男の子が川に落ちたりと、ドキドキする場面が結構出てきます
    でもラストはちょっぴり感動的なんです
    「いいお話だったね」と子どもも言ってました

    投稿日:2013/06/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 少しわかりにくい?

    おじいさんの家に遊びに来た親戚の男の子。その男の子は、なぜか帽子をずっと目深にかぶったままでした。そんな男の子がおじいさんやおばけたちに心を開く過程を描いたお話でした。
    「もう少しわかりやすく描いてくれたら良かったのにな」と思う部分もありましたが、総じて、おもしろいお話でした。

    投稿日:2022/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな相手でも仲良くなれるおばけたち

    いつも大好きなおじいさんの言いつけをきちんと守る10ぴきのおばけたちがかわいいです。今回、おじいさんのおうちに親戚の子が遊びに来るというので、ワクワク楽しみにしていたのに、思っていた様子と違い少しがっかり。だけど、最後にはその子とも仲良くなれ、おばけも男の子もハッピーになれてよかったです。5歳娘は、なんでずっと帽子かぶってるの??と不思議そうにしていました。

    投稿日:2022/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよくなれるかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    おじいさんの親戚の男の子がやってきます。
    ところがこの男の子は帽子を取らないし、口も聞いてくれません。
    こどもは「なんで帽子をとらないんだろう?」と気にしていました。
    わたしも同感です。相手がおばけたちだからというだけではない気がします。
    おばけたちと男の子なかよくなれるかなと思いつつ読みました。

    投稿日:2016/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 顔が気になる!

    10ぴきのおばけシリーズ第2話です。

    おじいさんの家に、ある日親戚の男の子が遊びに来ることになりました。
    でもこの男の子、帽子を目深にかぶりみんなに心を開きません。

    どこかにこんな子いませんか?

    そんなある日、おじいさんは、みんなでキャンプに行こうと言い出します。
    キャンプ場でも男の子は一人きり。

    でも、おじいさんは10ぴきのおばけたちに、
    男の子を一人にしてはいけないと言いつけます。

    そうして事件がおきるのです。

    息子は、男の子が帽子を外して泣いているシーンが大好き。
    「やっと帽子外れたね」と嬉しそうな顔をします。

    帽子が外れること=心が開かれること
    なんですよね。

    10ぴきのおばけとおじいさんの優しさに包まれる作品です。

    投稿日:2014/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恥ずかしがりやさん

    「10ぴきのおばけ」シリーズ・・以前読んだ絵本の方が
    娘の好みだったかな?おばけ達の働きっぷりがかわいくて。
    でもこちらでも、あいかわらず、おばけのかおや表情が
    かわいらしいなあって思いました。
    ずうっと帽子をかぶっていた男の子は恥ずかしがりやさん
    だったんだねえ。

    投稿日:2013/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • はずかしがりやさん♪

    10ぴきのおばけと暮らす、おじいさんの家に遊びに来たおとこのこ。
    どういうわけか、ずっと深く帽子を被ったまま・・・。寝るときまで!
    無邪気なおばけ達とは、対照的。
    この素直になれない感じが、もどかしくもあり、いとおしくもありました。
    でも、こどもの心はやっぱり真っ直ぐ。
    緊張の糸が切れたら、あとは元気いっぱい!
    娘は、おばけ達とおとこのこが並んで眠る様子を見て、「ソックリ!」。
    ほんとだ(笑)みんな無邪気。みんなカワイイ♪

    可愛いおばけ達に癒されながら、心がほぐれていきます。
    ちょっぴり、あまのじゃくなこども達に是非読んでもらいたいです☆

    投稿日:2013/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険物語

    おじいさんと住んでいる10匹のおばけ。みんなそっくりでとても可愛いです。
    親戚の男の子が遊びにきますが、恥ずかしがり屋(?)で帽子もとろうとしない。そんなところが娘と重なり、男の子がかわいく見えてきます。

    おばけと男の子の冒険物語です。

    おばけもキャンプもだいすきな娘はかなり食いついて読んでいました。

    投稿日:2011/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子の心が知りたい!

    10匹のおばけシリーズの第2弾の絵本です。

    うちの子はどちらかというと、
    あまり人見知りのしない、
    誰とでもワーワー騒ぐタイプなので、
    男の子のこだわりが分からなかったようです。
    どちらかというというと、おばけちゃんたちの行動に共感してしまったようです(><)
    でもこういう絵本を通して、
    必ずしも自分が一番だと思うことが、相手にとっても一番じゃないこと。
    そっとしておいてあげることも必要なんだよ〜ということを
    学んで欲しいなあなど、親勝手なことを思ってしまいました(笑)
    そういう意味では、やっぱもう少し男の子の心を描いていて欲しかったですね。

    投稿日:2007/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜでしょう?

    10ぴきのおばけシリーズを読むのは、初めてです。「みんなの声」の感想にあるように、私も男の子がおじいさんの家でなぜ帽子をとろうとしたのかがわかりませんでした。何かこだわりがあるのか?

    確かに恥ずかしがり屋の子であれば、新しい環境に馴染むのに時間がかかるというのはわかりますけれど。後半で理由が解明されるとよかったなあと思いました。

    息子にも「どうして帽子とらないんだろうね。恥ずかしいからかなー」と聞いてみましたが「そんなの知らないよ」と言われました。

    10ぴきのおばけたちはかわいいですね。一作目を読んでいないので、ぜひ読んでみたいと思いました。

    投稿日:2007/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット